2年生「生活『せせらぎ冬見つけ』」に行ってきました 〜特色ある教育活動〜

 2月7日(火)の1,2時間目、2年生は生活科「冬を 見つけに行こう」で、学校のすぐ近くで流れているせせらぎ緑道に行って、『せせらぎたんけん』を行いました。
 ねらいは『交通安全に気をつけて野原や公園に行き、諸感覚を使って冬を感じながら生きものを探す。』でした。
 せせらぎの川に、タニシを発見しました。するとその発見場所に、何やら生きものが這い回ったであろう跡をみんなで発見しました。みんなはこの跡は何であろうかと、意見を出し合いながら考えました。
 代沢小学校の『特色ある教育活動』の中に、北沢川緑道の「せせらぎ」で四季折々の体験的な活動を行う『せせらぎ学習』という項目があります。
 今回は『春』、『夏』、『秋』に続き、たくさんの冬を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/13
(月)
児童朝会
クラブ活動
2/14
(火)
安全マップ作り(3年)
2/15
(水)
ユニセフ募金(〜21日)
2/17
(金)
音楽朝会
PTA実行委員会
解体工事説明会
2/18
(土)
教科「日本語公開授業」
学校公開
解体工事説明会
給食
2/13
(月)
ごはん
牛乳
豚肉と大根のうま煮
即席漬
2/14
(火)
チキンライス
牛乳
チーズ入り卵焼き
白菜のスープ
2/15
(水)
ミルクパン
牛乳
マカロニのクリーム煮
ビーンズサラダ
2/16
(木)
中華おこわ
牛乳
中華風コーンスープ
きゅうりと大根のごま風味
2/17
(金)
【食育の日】
ごはん
牛乳
魚のみそマヨネーズ焼き
和風サラダ
里芋の甘辛煮

学校だより

給食献立表

学年通信

指導計画

いじめ防止基本方針