代表委員会による「ユニセフ募金活動」最終日 〜まちゆく人からも寄付をいただきました〜

 2月21日(火)。先週の2月15日(水)から実施してまいりました、代表委員会による「ユニセフ募金活動」が最終日を迎えました。
 この1週間。強風の影響により体感温度が実際の気温より寒く感じる中、代表委員会のみんなは朝早くから大きな声でユニセフ募金への協力を呼びかけました。
 ある代表委員の児童から聞いた話です。「がんばって募金をよびかけていたら、まちゆく人が私たちの募金箱に寄付をしてくれました。」と、表情をほころばせながらそう伝えてくれました。
 たくさんの寄付をいただきました。ご協力、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/22
(水)
下北沢保育園交流会(1年)
2/23
(木)
マラソン大会
2/24
(金)
児童集会
2/27
(月)
児童朝会
クラブ活動
2/28
(火)
マラソン大会予備日
給食
2/22
(水)
中華風カレーライス
牛乳
福神漬
わかめサラダ
2/23
(木)
豚丼
牛乳
野菜のゆかりかけ
すまし汁
2/24
(金)
塩焼きそば
牛乳
大根の甘酢かけ
りんご入り大学いも
2/27
(月)
ごはん
牛乳
魚のステーキソース
ごま酢かけ
切り干し大根の煮つけ
2/28
(火)
スパゲティーきのこソース
牛乳
じゃがいものハニーサラダ
くだもの

学校だより

給食献立表

学年通信

指導計画

いじめ防止基本方針