休み時間の風景 〜「長縄跳び」の練習〜

 3月8日(水)。風はまだまだ冷たいのですが、春を思わせる日差しが、代沢小学校に届きました。今日もみんなは元気いっぱいに外遊びに興じました。
 その中に「長縄跳び」の練習をするクラスが何組か見られました。
 3月17日(金)には「第3回『長縄跳び記録会』」があります。
 先日。6年生から教えてもらった長縄跳びのポイント、「入る位置・出る位置」「入るタイミング」「跳ぶ位置」「跳ぶ姿勢」「回し手の回し方」の5つを意識しながら練習に励みました。
 記録会まで、あと一週間。
 今回も素敵なドラマが見られるのかどうか。
 今からドキドキ・ワクワクの記録会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/9
(木)
PTA実行委員会
3/10
(金)
音楽朝会
3/11
(土)
安全指導
3/13
(月)
児童朝会
クラブ活動
給食
3/9
(木)
ビビンバ
牛乳
わかめスープ
くだもの
3/10
(金)
三色丼
牛乳
みそ汁
キャベツの塩こんぶかけ
3/13
(月)
キャベツとツナのスパゲティー
牛乳
ピクルス
フライドポテト
ぶどうゼリー
【6年生卒業記念バイキング給食】
3/14
(火)
ごはん
牛乳
麻婆豆腐
野菜の中華かけ
3/15
(水)
胚芽パン
牛乳
コロッケ
ゆでキャベツ
ミネストローネ

学校だより

給食献立表

学年通信

指導計画

いじめ防止基本方針