12月17日(月) 児童朝会「たすきをつなぐ」

 先日行われた「世田谷区子ども駅伝大会」の出場者の紹介と、併せて140年の想いをつないできた、という周年に関するお話がありました。出場者は「つなぐたすきに想いを感じた」「1km走るのはつらかった」と、感想を述べました。
 週番の先生から、手洗いうがいについて、ハンカチの持参について、そして学期末に向けて荷物の持ち帰りの話がありました。計画的に荷物の持ち帰りをしていきましょう。

(表彰)
・6年生連合運動会参加者 世田谷区上位30位までの人
・歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール 優秀賞
・税に関する絵はがきコンクール 入賞
・さいたま国際マラソン 1.5kmの部 7位
・新体操 アザレアカップ国際親善交流会 徒手団体12位
・英検3級 合格

(週目標)
「二学期の学習や生活を振り返ろう(計画的に持ち帰ろう)」
(代沢しぐさ)
「くつをそろえよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31