臨時休校延長に向けて 5月7日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
代沢小学校の児童の皆さん(ていがくねんの人は、おうちのひとによんでもらいましょう)
みなさん、元気に過ごしていますか?今年のゴールデンウィークは、新型コロナウイルス感染症の感染予防のための「ステイホーム週間」となり、お出かけができなかったと思いますが、どのようにお家で過ごしたでしょう?校長先生は、本を読んだり、ドラマや映画を見たり、家の片づけをしたりして過ごしました。このゴールデンウィークが終わったら、皆さんに会えるのを楽しみにしていましたが、臨時休校が伸びてしまい、みなさんと一緒に学校で生活するのは、もう少し先になってしまいました。とても残念ですが、何より命が大切です。
学校の先生方もみなさんと一緒に勉強したり遊んだりできる日を楽しみにしながら、学校がいつ始まってもいいように準備をしています。11日(月)には、2・4・6年生、12日(火)には、1・3・5年生に一週間、お家で勉強できるようプリントなどの課題を渡します。毎日の時間割をもとに計画的に学習を進めてください。分からないことは、お家の人に聞いたり、学校に電話してもらったり、次の週に学校に提出物をもってきたときに先生に質問したりしてください。これからも規則正しく、元気に過ごしてください。みんなで頑張っていきましょう。

保護者の皆様
5月31日まで緊急事態宣言が延長となり、子どもたちは家庭での学習を続けることとなり、保護者の皆様には、これまで以上にご協力をお願いすることとなりますが、今後ともよろしくお願いします。5月1日にお知らせしたように11日(月)・12日(火)に第1回の「資料配布・回収」を実施します。子どもたちの感染予防について、学校でも十分注意をしてまいりますが、学校への登下校の際に、友達と一緒に行動したりすることのないように、ご家庭でもご指導をお願いします。なお、ご家庭の判断で子どもと一緒や保護者の方のみで来ていただいても構いません。ご理解・ご協力をお願いいたします。
代沢小学校長 諸角哲男
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学年通信

各種おしらせ

学校経営

おうちde図工

学習習得確認調査問題(3年生の学習内容)

学習習得確認調査問題(4年生の学習内容)

学習習得確認調査問題(5年生の学習内容)

ワークシート

せたがやスタディTV