美味しそうな小松菜 1月14日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が楽しみにしていた「小松菜採り」は、緊急事態宣言発令中のために中止となり、残念でしたが、昨日、副校長先生と主事さん方が収穫に行き、農園の方に学校まで運んでいただいたものを本日、子どもたちに配りました。とても広い畑で栽培されている様子や、収穫の仕方などを副校長先生が撮影したビデオや写真で学んだ後に配りました。世田谷区で昔から作られていて「江戸東京野菜」に認定されている「城南小松菜」という種類の小松菜です。今が旬の「城南小松菜」は、茎が甘く、葉にうまみがたっぷりとあり、苦みやえぐみがないので生でも食べられるそうです。たくさん持ち帰りましたので、お家で美味しくいただいてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学年通信

各種おしらせ

学校経営

おうちde図工

ワークシート

せたがやスタディTV

家庭学習のページ

災害時ガイドライン