児童朝会 2月8日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、TV放送による児童朝会がありました。
校長先生からは、「収納王子コジマジックさん」のお話を受けて、片付けのポイントについてのお話がありました。
お道具箱や家の机の引き出しなど、ごちゃごちゃになっている人はいませんか?
3つのステップで片づけると良いそうです。
1「出す」中に入っているものを一度全部出すと、中に何が入っているかがわかります。
2「分ける」使っているものと、使っていないものに分けます。
3「しまう」使っているものだけを場所を決めてしまいます。
片付けが上手になると、「時間のお得」「お金のお得」「心のお得」と3つのお得があるそうです。
みなさんも、3つのステップで片付けをして、お得な毎日を過ごしましょう!

代表委員から、ユニセフ募金のお知らせがありました。13日(土)まで、朝門のところで募金できるそうです。

表彰もありました。様々なところで活躍する姿があって、とても嬉しいですね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学年通信

各種おしらせ

学校経営

おうちde図工

ワークシート

せたがやスタディTV

家庭学習のページ

災害時ガイドライン