児童朝会1 2月15日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、TV放送による児童朝会がありました。
昨年、医療従事者の方へ書いたお手紙に対する、お礼のお手紙が届きました。2回空色階段前に掲示してあります。引き続き、新型コロナウィルス感染者の治療を懸命に行ってくださっている医療従事者の方々へ感謝の気持ちをもって過ごしましょう。
17日から一週間、校内読書週間です。校長先生から、読書をすることで3つのよいことがあるとお話をいただきました。1つ目「たくさんの言葉をおぼえられること」2つ目「集中力が長く続くこと」3つ目「感受性が豊かになること」です。この機会にぜひ、読み聞かせをしたり、感想を言い合ったり、お互いに静かに読書する時間を設けたり・・・
ご家庭でも親子読書に取り組んでみてください。
図書委員会からも、学級ごとに取り組む「本を借りた数すごろく」のお知らせがありました。たくさんの本を借りて、景品を狙いましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学年通信

各種おしらせ

学校経営

おうちde図工

ワークシート

せたがやスタディTV

家庭学習のページ

災害時ガイドライン