6年3組校内研究授業 6月15日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年3組で校内研究授業を行いました。令和2年度から歴史を習う前に政治の学習をしている6年生。世田谷区が行っている「子ども医療助成制度」がどのようような願いから作られ、どんなふうに自分たちの生活に生かされているかを調べています。今日は、制度を運用するもととなる「税金」について学習しました。「税金」がいいか「個人」で払うべきか、自分なりに考えたうえで資料をもとに調べ「税金」の意味を考えました。少し難しい内容ですが、みんなしっかりと考えて自分の意見を述べていました。授業後は、いつものように先生方で協議会を行い、講師の先生から授業についてご指導いただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30