「夏季水泳指導」が始まりました

 7月21日(火)から、「夏季水泳指導」が始まりました。
 「夏季水泳指導」の前期は、7月21日(火)から8月6日(木)まで。後期は、8月21日(金)から8月27日(木)までです。検定日は、7月30日(木)、8月6日(木)、8月27日(木)です。
 また、3年生以上が対象の『平泳ぎの日』は、7月24日(金)と8月25日(火)です。
 今日もたくさんの距離を、みんなは泳ぎました。どんどん参加しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 帰校式

素晴らしい2泊3日でした。笑顔と友情の物語、第1章終わりました。感謝、感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 学校到着

ただいま。
画像1 画像1
画像2 画像2

舟形交流 下北沢到着

帰ってきました。
画像1 画像1

舟形交流 小田急線

33分発各駅停車に乗りました。
画像1 画像1

舟形交流 東京駅到着

暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

舟形交流 お弁当タイム

お昼ごはんです。山形で積み込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 お見送り

新幹線ホームには、教育委員会を始め校長先生がたがお見送りに来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 新幹線搭乗

さあ、山形とさようならです。いざ、世田谷へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 新庄到着

おりしも、涙雨が。
画像1 画像1
画像2 画像2

舟形交流 純粋な涙

ことばでは、言い尽くせません。心が洗われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 感動 感謝

本当にありがとうございました。
秋 再会を楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 お別れ

涙、涙。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 お別れ集会

最後のお別れ集会。
あっという間の3日間でした。胸がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 花笠音頭発表会

わずかな練習でしたが、ホストファミリーのお友達との貴重な最後の時間でした。心をこめて踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

舟形交流 花笠練習

花笠音頭の練習。すっかりなかよし。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 朝の会

さあ、お別れ集会に向けて、最後のがんばりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 最終日

あっという間に最終日です。ホストファミリーの方に送られて学校に集まってきました。みんな、ちょっと疲れぎみかな。
舟形の子どもたちは、スクールバスで登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終わりの会

ウォークラリーの表彰をし、児童代表の感想を聞いて集合写真を撮って解散です。ここからは、またホストファミリーのお世話になります。2日目、またよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 スイカタイム

美味しい尾花沢スイカです。たくさんいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/8
(火)
安全指導
学校運営委員会
バイキング給食6年
1/2成人式4年
保護者会1・4・6年
3/9
(水)
花を生ける日
保護者会2・3・5年
3/10
(木)
PTA実行委員会
3/11
(金)
音楽朝会
3/12
(土)
土曜授業日
3〜6年合同音楽
3/13
(日)
子供バンド卒業コンサート
3/14
(月)
児童朝会
クラブ活動
給食
3/8
(火)
キャベツとツナのスパゲティー
牛乳
こまつなサラダ
フライドポテト
ぶどうゼリー
「6年生卒業記念バイキング給食」
3/9
(水)
親子丼
牛乳
すまし汁
即席漬
3/10
(木)
ピザトースト
牛乳
ポトフ
くだもの
3/11
(金)
ゆかりごはん
牛乳
魚のごまだれかけ
おひたし
五目豆
3/14
(月)
セサミトースト
牛乳
クリームスープ
ピクルス