「野外子ども会」がありました。(その3) 〜カレー炊飯〜

 11月3日(火)の文化の日、「野外子ども会」がありました。今回は「カレー炊飯」をしました。
 午後には消防庁の方々が来てくださり、「煙中訓練」「消火器体験」「タンカー講習」そして「バケツリレー体験」をしました。

 下の写真は、『開会式』の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「野外子ども会」がありました。(その2) 〜カレー炊飯〜

 11月3日(火)の文化の日、「野外子ども会」がありました。今回は「カレー炊飯」をしました。
 午後には消防庁の方々が来てくださり、「煙中訓練」「消火器体験」「タンカー講習」そして「バケツリレー体験」をしました。

 下の写真は、『朝の準備風景』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「野外子ども会」がありました。(その1) 〜カレー炊飯〜

 11月3日(火)の文化の日、「野外子ども会」がありました。今回は「カレー炊飯」をしました。
 午後には消防庁の方々が来てくださり、「煙中訓練」「消火器体験」「タンカー講習」そして「バケツリレー体験」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 〜交流は代沢のたからもの〜

 11月2日(月)、児童朝会がありました。
 今日の校長先生のお話は「交流は代沢のたからものです」というお話でした。そしてこの後、表彰式がありました。
 今週の11月5日(木)、6日(金)、7日(土)には「秋の舟形交流学習」があります。素敵な思い出がたくさんできると、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

池青 青年文化祭

池之上青少年会館の青年文化祭に行ってきました。すぐ近所の池青には代沢の子どもたちもお世話になっています。このお祭りも、若者たちが自分たちの手で企画運営しているそうです。若者たちの居場所があるって、すばらしい!
青少年委員さんや、地域の方々もたくさん参加され、お祭りを盛り上げてくださっていました。代沢のバンドの卒業生たちの演奏もありました。素敵な時間がすぎていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/13
(日)
子供バンド卒業コンサート
3/14
(月)
児童朝会
クラブ活動
3/16
(水)
卒業式準備5年(5校時)
3/18
(金)
体育朝会
給食
3/14
(月)
セサミトースト
牛乳
クリームスープ
ピクルス
3/15
(火)
ひじきごはん
牛乳
呉汁
ししゃものからあげ
3/16
(水)
ココアパン
牛乳
ハンバーグ
野菜スープ
ポテト入りフレンチサラダ
3/17
(木)
「2年生リクエスト給食」
新代沢ラーメン
牛乳
ジャンボぎょうざ
セレクトデザート
3/18
(金)
「食育の日」
ごはん
牛乳
四川豆腐
ナムル