「6年生を送る会」【その10】

 そして6年生から「歌『卒業のエール』」が披露されました。
この歌は、6年生たちが自分たちで作詞作曲した曲です。思いのこもった素晴らしい歌です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生を送る会」【その9】

 プログラム5番「6年生より」では、6年生から5年生への「委員会活動の引き継ぎ」がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生を送る会」【その8】

 プログラム4番「みんなでゲーム」では、集会委員による「6年生ランキング『○×クイズ』」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生を送る会」【その7】

 プログラム3番「みんなで歌おう」では、『ありがとう さようなら』をみんなで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生を送る会」【その6】

 5年生の出し物は、“とにかく明るい安村”あらため「とにかく明るい5年生『安心してください。本当ですよ。』&「You've perfect human.」を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生を送る会」【その5】

 4年生の出し物は、ダンスを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生を送る会」【その4】

 3年生の出し物は、「6年生の思い出コント」「応援ソング『にじいろ』」「お祝いの人間クラッカー」を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生を送る会」【その3】

 2年生の出し物は、リズムに合わせて感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生を送る会」【その2】

 1年生の出し物は、「元気100%」の替え歌を、披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生を送る会」【その1】

 3月2日(水)の1時間目、「6年生を送る会」を行いました。
 ねらいは『在校生は6年生に感謝を伝え、代沢小の伝統を引き継ごうとする気持ちをもつ。』でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/21
(月)
振替休日
3/22
(火)
給食終
特別時程
1〜3年13:00下校
卒業式予行4・5・6年(5・6校時)
3/23
(水)
午前授業
下校12:15
3/24
(木)
修了式
大掃除
下校12:15
3/25
(金)
卒業式(4・5・6年生参加)
3/26
(土)
春季休業日始
給食
3/22
(火)
「進級お祝い献立」
お赤飯
牛乳
魚の七味焼き
大根とわかめの甘酢かけ
いちごゼリー