3、4年 遠足 6

みんな楽しい遊び場に、大興奮。班行動守れるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

3、4年 遠足 5

ここからは、3、4年合同班での探検開始です?
画像1 画像1
画像2 画像2

3、4年 遠足 4

お花がきれい?
画像1 画像1
画像2 画像2

3、4年 遠足3

昭和記念公園到着!
これから中に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年 遠足 2

下北沢駅まで歩いて、無事時間通り井の頭線に乗りました。みんなマナーを守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年 遠足

雨もなんとか止み、これから昭和記念公園向けて出発です。
画像1 画像1

学校探検 2

 校舎内のいろいろなお部屋の前に、案内カードとシールが置かれています。2年生は、その前でその部屋の説明をし、シールを1年生の探検カードに張ってあげます。最初は静かにできていましたが、だんだんみんな興奮してきて、校長室前の廊下はおおにぎわい。だって、ギターや骸骨が置いてあるですから<笑>
 2年生がとっても頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 1

 今日は土曜授業の日です。2年生と1年生はこの日を心待ちにしていました。
そう、学校探検の日です。2年生は、お兄さんお姉さんとしていよいよ力を発揮する時です。
 まずは、対面式を済ませて、2年生が1年生に探検カードをかけてあげ、いざ出発!
 静かに回るという約束は守れるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回避難訓練

 今日は、避難訓練が行われました。1年生にとっては、初めての避難訓練です。とっても緊張してハンカチで口をふさいでいる様子が、ほほえましかったです。訓練の時こそ、本番以上にちゃんとやる。代沢の子どもたちは、当たり前のことがきちんとできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介集会

 今日の児童集会では、各委員会の委員長と代表委員の紹介がありました。みんな、代沢小学校をより良くしようという意欲に満ち溢れた自己紹介をしていました。これからの活躍ぶりが、楽しみです!みんなで協力していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診

 今日は歯科検診がありました。<2,4,6年>
 日頃より、葉のことについてはご家庭で意識的に取り組まれているせいか、虫歯の数はそれほど多くはありませんでした。歯の磨き方について頑張らなくてはいけないと言われた児童が数名いました。これからも、歯の健康についてご家庭と協力しながら進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

代沢の春の花々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜の花は終わってしまいましたが、代沢の校庭には様々な花が春の光を浴びて輝いています。
 そこでクイズです
 次の3つの花は、何の花でしょう。ヒントです。

 1 葉っぱをお料理に使います。
 2 まだつぼみですが、おいしい実を付けます。
 3 そーらを押し上げて・・・という歌にもなっています。








  正解
  1 げっけいじゅ
  2 りんご
  3 ハナミズキ

朝マラソン

 やっぱりいい天気の下走るのは、気持ちいいです!
子どもたちも元気よく走っていました。先生も一緒に走っている姿がありました。
校長も、できるだけ一緒に走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者会(1・5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月14日(火)1・5・6年の保護者会がありました。
お忙しい中ご出席ありがとうございました。

算数の授業〜算数少人数〜

 3年生は今日、算数の授業「かけ算」で『0のかけ算』の学習をしました。学習のねらいは「合計点を乗法で計算しながら、楽しく点取りゲームをする」です。
 算数少人数は、3,4,5,6年生で実施しています。これからも“丁寧な指導”を合い言葉に、少人数の学習をすすめていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あいさつ週間」がありました 〜4/14(火)迄〜

 4月8日(水)から4月14日(火)の期間、「あいさつ週間」がありました。
 正門と東門で、地域の方々と代表委員会、職員一同とで連携をし、人格の完成を目指して、元気良い挨拶を行いました。
 「あいさつ週間」は終わりますが引き続き、あいさつは大きな声で元気よく行っていきましょう。
“おはようございます。”“おはようございまーす!”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(水)あいさつ集会が行われました。
「あいさつは 心をつなぐ あいことば」をみんなで確認して、地域の方からのお話を聞いたり、代表委員から、あいさつの仕方について声かけがあったりしました。
地域の方々・PTAの方々ありがとうございました。

体育朝会

 花冷えの中、体育朝会がありました。
 基本的な整列の仕方など、1年生も一緒になってやりました。
そのあと、簡単な運動をして盛り上がりました。5月の運動会に向けて、代沢もスタートを切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 集団下校

 1年生はしばらくの間、帰りの方向ごとに集団下校をします。交通安全に気を付けて、しっかりと下校できますように。春の日差しと、葉桜に見守られながらニコニコと下校していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士の学び舎 富士中学校入学式

アップが遅くなってしまいましたが、4月7日火曜日、富士中学校の入学式が挙行されました。あいにくの空模様でしたが、本校から進学した子どもたちも旧担任二人に見守られ、元気に入学式に出ていました。小学生たちにとってあこがれの中学生になれるよう、学習に、生活に全力で頑張っていってほしいです。
 入学、おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/5
(火)
新年度準備
6年生登校
春季休業日終
4/6
(水)
始業式、入学式