児童朝会 〜○○の秋〜

 9月26日(月)、児童朝会がありました。
 今日の校長先生のお話は『○○の秋』というお話でした。
 次に、児童の表彰式がありました。
 続いて、看護当番の先生から週目標『協力して当番や係の仕事をしよう』のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代沢小「校舎お別れイベント」〜1年生の登場〜

 今年度、代沢小学校では校舎改築のための「代沢小『校舎お別れイベント』」を企画しています。
 その中の一つに「代沢大好きフォトギャラリー」があります。
 内容は『代沢小の中で好きな場所を一人一人が撮影し、プリントアウトをしたものを、体育館前パネル、掲示板に貼り出す。』というものです。
 5月に5年生。6月に3年生。7月に4年生。9月に1年生。10月に2年生。そして1月に6年生が貼り出していきます。
 今現在、1年生による「代沢大好きフォトギャラリー」が、体育館入口のピロティーに展示されています。
 学校にお寄りの際は、是非鑑賞していただければと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会 〜継続は力なり〜【その2】

 この、昼休みに合唱の練習をしている5,6年生の合唱のメンバーは、去る5月21日(土)に「戦争経験を聴く会・語る会」に参加しましたメンバーが母体となっています。
 この会に参加した代沢小学校の12名の児童はそれからも継続して今もなお、お昼休みに練習を続けてきました。
 そんな代沢小学校の合唱のメンバーのみなさんは音楽朝会の後、校長先生からねぎらいの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会 〜継続は力なり〜【その1】

 9月23日(金)、音楽朝会がありました。
 今日の音楽朝会は、全校児童で「ビリーブ」をうたいました。
 今回。全校児童で「ビリーブ」の歌をうたう前に、昼休みに音楽室にて合唱の練習をしている5,6年生による合唱「With You Smile」の披露がありました。
 美しくそして伸びやかなハーモニーに、全校児童から大きな拍手が挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年遠足 無事帰校

2年生は1年生をよく見てくれました。1年生もしっかりと行動できました。無事に遠足終わりました。お疲れ様!
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 帰り道

さあ、がんばって歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 日本民家園4

集合2!
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 日本民家園3

集合!
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 日本民家園2

なんとなく懐かしい雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 日本民家園

芝生がぬれていて遊べないので、日本民家園に来ました。大きな蛇に遭遇。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 お昼です

朝早くから作ってくれたお家の方に感謝して、いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 冒険2

森をぬけたら!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年遠足 グループウォーク

2年生に連れられてミニハイキング。ちょっと冒険気分。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 宙と緑の科学館

ここは、2年生が1年生をしっかりとエスコートするところです。さあ、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年遠足

広場に来ました。記念写真パチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 生田緑地到着。

生田緑地に着きました。秋の虫の声がきこえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 生田緑地へ

生田緑地まで歩きます。上手に歩けてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年遠足 向丘到着

お利口に小田急に乗って、向丘遊園到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年遠足 出発

台風が速く通りすぎてくれて、1、2年遠足出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会 〜体力テストの結果と体力手帳9(ナイン)の活用〜

 9月16日(金)、体育朝会がありました。
 今回の体育朝会は「体力テストの結果と体力手帳9(ナイン)の活用について」というものでした。
 活動内容は『様々な体力向上の実践例紹介』でした。
 「足開きジャンケンゲーム」「腕立て回転」「片足屈伸」「手を組んで体の下をくぐらせる動き」「タオルくしゃ」「タオルひき」「タオルとばし」等を紹介しました。
 これからも体力テストの結果をふまえ、引き続き体力向上を推進していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/9
(木)
PTA実行委員会
3/10
(金)
音楽朝会
3/11
(土)
安全指導
3/13
(月)
児童朝会
クラブ活動
給食
3/9
(木)
ビビンバ
牛乳
わかめスープ
くだもの
3/10
(金)
三色丼
牛乳
みそ汁
キャベツの塩こんぶかけ
3/13
(月)
キャベツとツナのスパゲティー
牛乳
ピクルス
フライドポテト
ぶどうゼリー
【6年生卒業記念バイキング給食】
3/14
(火)
ごはん
牛乳
麻婆豆腐
野菜の中華かけ
3/15
(水)
胚芽パン
牛乳
コロッケ
ゆでキャベツ
ミネストローネ

学校だより

給食献立表

学年通信

指導計画

いじめ防止基本方針