12月9日(日) もちつき大会11

大盛り上がりの中、今年のもちつき大会は終わりました。
PTA会長の「おいしかった人?」に、「は〜い」と手を挙げて応える子どもたち。笑顔いっぱいの閉会式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(日) もちつき大会10

今日は寒いので、豚汁が大盛況!
おもちも豚汁もおいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(日) もちつき大会9

豚汁完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(日) もちつき大会8

各グループ、趣向を凝らしたオリジナル餅ができました。とってもおいしそうです。
お餅を待つ人たちで、長〜い列ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(日) もちつき大会7

そして、今回も親児の会の皆さんが、豚汁づくりで大活躍されています。
できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(日) もちつき大会6

裏方でも、PTAの皆さんが大活躍です。「おいしい!」という声ににっこりされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(日) もちつき大会5

最初につき上げたお餅をいつもお世話になっているご来賓の皆さんに召し上がっていただきました。大変ご好評です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(日) もちつき大会4

子どもたちも、おもちつきを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(日) もちつき大会3

お父さんたちが、ただいま大活躍中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(日) もちつき大会2

最初は、校長先生とPTA会長によるデモンストレーションです。
みなさんともちつき委員長の「よいしょ!」のかけ声の下、おいしくつき上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(日) もちつき大会

毎年恒例のもちつき大会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(水)体育朝会

明日から「なわとびタイム」が始まります。
今日の体育朝会では、短なわを使うときの約束を確認した後、運動委員会から技の紹介がありました。
かえし跳びやはやぶさを見た低学年からは「すごい」「どうやるんだろう」の声も。
これから日に日に寒くなっていきますが、休み時間にはなわとびで体をポカポカに温め、寒い冬を元気に過ごしてほしいです。
ご家庭でも是非取り組んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31