1年遠足 小田急線

小田急線無事乗車。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年遠足 下北沢

下北沢に到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 遠足 出発

天気になりました。生田緑地目指して出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

 今日の音楽朝会は、10月のバルーンリリースの時に歌う「5月の風船」という歌でした。風船が青空に消えていく様子が目に浮かぶような、きれいな歌声でした。そして、5年生の発表。「ビリーブ」を歌ってくれました。その歌声に、心が爽やかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ふれあい給食

 3年生は、地域の皆さんをお招きしてふれあい給食をしました。
 まずはそれぞれの教室で、お話を聞いたり昔遊びをしたりしました。そのあとは、給食です。みんな、いろいろなお話をしながら、楽しく給食をいただきました。
 地域の皆さんも、子どもたちのふれあいと、新校舎の雰囲気を楽しまれていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、4年生 プールおさめ

 1年生と4年生が昨日プールおさめをしました。いい天気の下、それぞれ新しいプールに、ありがとうの気持ちと来年もよろしくお願いしますの気持ちをこめて挨拶をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せせらぎ班遊び

 3連休明けの月曜日の朝、せせらぎ班での集まりがありました。
6年生のリーダーを中心に、それぞれの班で遊びを工夫していました。10月の全校遠足目指して、みんなで協力していきます。班長、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花見堂校舎お別れ会 3

フィナーレにダディーズによる花火です。ありがとう、花見堂校舎。思いのこもった素敵な会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花見堂校舎お別れ会 2

教室や廊下に思い思いにメッセージを書いています。感謝の気持ちを表しています。なんだか、目頭が熱くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花見堂校舎お別れ会

長い間お世話になった花見堂校舎のお別れの会が開かれてます。
花見堂小学校が閉校し、代沢小学校と一緒になると同時に代沢の仮校舎として2年と1学期の間お世話になりました。元花見堂の皆さんはそのせいで校舎との本当のお別れは、今日になります。多くの人が、お別れに来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(土)鎮守の杜のコンサート3

第2部は、富士中の吹奏楽部による演奏です。アンコール含め全4曲、気持ちを合わせた演奏に、観客の皆さんが拍手でこたえていました。代沢小の卒業生もたくさん出演しており、活躍が嬉しかったです。

爽やかな気持ちになる素敵なコンサートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(土)鎮守の杜のコンサート2

休憩のあとは、代沢小6年生による「おーい せたがや」ダンスです。たくさんの観客を前に、切れのよいダンスを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(土)鎮守の杜のコンサート

今日は、第8回 〜代沢の絆が育む次代に輝く芽〜 鎮守の杜のコンサートです。
開会のあと、第一部は、代沢スターキッズによるライブでした。パワー溢れる歌声に、観客もノリノリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金) 水泳記録会

5・6時間目に水泳記録会が行われました。2人の代表児童は「6年間のプールの思い出、努力は力になるという実感」「仲間と協力する大切さ、連合運動会に向けての想い」について話しました。閉会式で校長先生は、応援の態度、あきらめない姿勢、記録の向上について、それぞれ嬉しく思う、とお話がありました。
コンディションはよくありませんでしたが、応援も、競技に対しても一生懸命な子ども達の姿は素晴らしかったです。
校舎が変わり、観覧希望者の方々には体育館でのパブリックビューイングでの観覧をお願いいたしました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(水) 記念誌集合写真撮影

140周年の記念誌に掲載する集合写真の撮影が行われました。撮影場所は学級ごとに話し合って決めました。この写真に対応する形で、「将来の夢」「わたしの宝物」といった、テーマにそった子どもの言葉も掲載されます。配布が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 プール

 台風一過の真夏日、1年生は屋上プールで体育の学習でした。屋上プールには、ミストが出るようになっています。今日のような暑い日には最高です。1年生の歓声が屋上プールに響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風 通学路情報3

せせらぎの文学の小径近辺車道で、笹が倒れています。気をつけてください。
画像1 画像1

台風 通学路情報2

せせらぎ公園のところで木の枝が折れています。脇は通れるようですが、気をつけてください。
画像1 画像1

台風 通学路情報

鎌倉橋のところで、電線切れています。警察の方がいますが、通る際は気をつけてください。
画像1 画像1

北澤八幡例大祭

地元の鎮守の秋祭りです。それぞれの住まいがあるところの睦が出す子ども神輿を、たくさんの代沢の子どもたちがかついでいました。台風の影響でいくつかの子ども神輿が中止になり、残念。このまちの大きなイベントの一つ秋祭り、気持ちが盛り上がりました。

明朝台風が心配されています。7時の天気状況で判断です。テレビやスマホの天気情報に注意していてください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29