落成・周年記念品

 本日、PTA会長から児童代表に落成周年記念品が手渡されました。
多くの方々がかかわってくださり、素晴らしいものができあがりました。
Tシャツのデザイン。ナップザックのデザイン。キーホルダーは一つ一つ紙やすりをかけて作った手作りのものです。全校児童用に袋詰めもしてくださりました。
家庭科室で長時間にわたり作業をしていただきました。
本当に感謝です。ありがとうございました。
子どもたちの笑顔が、輝いていました。
落成・周年実行委員を中心にこれからもいろいろな活動があります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(金) PTA記念品贈呈、表彰、生活指導主任からの話

新校舎落成の記念品が贈呈されました。PTA会長から6年生代表児童が受け取り、感謝の言葉を述べました。一つ一つPTA役員の方々が袋詰めしてくださったそうです。中には、記念Tシャツ、ナップザック、ハナミヅキ・サクラの手作りキーホルダーが入っています。児童には紛失防止のため、各家庭でご家族と一緒に開封するよう連絡しています。

1学期で転出する4名の児童の挨拶がありました。新しい学校でも、体に気を付け、元気に小学校生活を送ってはしいと思います。

生活指導主任からは、何が起こるかわからないという例えとして、今日電車が止まってしまい2時間かけて学校に来たというお話がありました。何が起こるかわからないと思って、夏休みは水難事故と交通事故に自分で気をつけましょう、ということでした。

(表彰)
柏の葉キャンパスフェスタ2019 男子ミニマラソン3kmの部 4位入賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(金) 終業式

終業式の様子です。校長先生からは、校舎の飾り付けについてのお話がありました。在校生だけではなく、花見堂小学校に関わってくださっていた関係者、地域の方々にも作成いただいています。9月15日まで校舎の窓に飾り付けされています。

代表児童は3年生でした。「二重とびと空中さかあがりができなかった。友達が上手にやっているのを見て、負けたくないと思い、できるまでやめなかった。2学期は一個飛ばしの雲梯ができるようになりたい。」「割り算や3けたの計算を、先生の話を聞いて、写し間違い、繰り上がり、繰り下がりに気をつけた。先生に見直しの仕方を教えてもらったので、2学期もがんばりたい」「5月に転校してきて、運動会の練習で声をかけあっているうちに友達ができた。休み時間やプールの授業でも楽しく過ごした。新校舎でも友達と良い思い出をたくさん作っていきたい」とそれぞれの思いを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新校舎場所確認

昨日、今日と全学年の児童が新しい校舎の場所と入口を確認しに行ってきました。
まだまだ、外構は工事中なので少し離れたところからでしたが、新しい学校の外観を見て歓声が上がっていました。写真は1年生が見学しているところです。
各ご家庭においては、このお休み中にお子さんと一緒に通学路を確認することをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎お別れ集会

児童会主催で、校舎お別れ集会が開かれました。
代表委員の子どもたちがこの日のために内容も工夫し、自分たちで作ってきた集会です。
校舎3択クイズや、インタビューの映像や校舎紹介映像など、とっても心温まる時間になりました。最後に、6年生児童代表の掛け声で、全員で「ありがとうございました」と言いました。心に残る、素敵なお別れ集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリ・パラデー

 今日土曜授業日、代沢小学校ではオリ・パラデーとしてオリンピックやパラリンピックに関係することをそれぞれの学年で取り組みました。
 3年生は、ボッチャ体験です。子どもたちの歓声がわいていました。他にもオリ・バラドリルに取り組む学年、オリ・パラのビデオを鑑賞する学年、道徳に取り組む学年などそれぞれで工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(7月3日水曜日)

●本日の給食●

スパゲッティなす入りミートソース 牛乳 
ポテト入りフレンチサラダ 

●主な給食食材と産地●

じゃがいも(茨城) たまねぎ(佐賀) ピーマン(茨城)
きゅうり(群馬) セロリ(長野) にんにく(岩手(いわて))
キャベツ(群馬) なす(群馬) にんじん(千葉)
ホールコーン(北海道) 豚ひき肉(関東) 


7月2日(火) せせらぎタイム 「ハイハイぼうし」

朝の「せせらぎタイム」に、せせらぎ班活動を行いました。お互いの名前を呼び合いながら、紅白帽子をパスしていくゲームをしました。ゲームを通じてお互いの名前を覚えられる遊びです。はじめのうちは固さがありましたが、ゲームに慣れてくると笑顔が見られ、よい異学年交流の機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月) 花を生ける日

「花を生ける日」の活動の様子です。
今月は、「ヒマワリ」「ヒメヒマワリ」「ユーコスモス」「ヨウシュヤマゴボウ」「アメリカテマリシモツケ」を使っています。ワンコインクラブの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月) 児童朝会 「お別れの時が近づいてきた」

校長先生が今週の土曜日に、校舎お別れ清掃があることをお話しされました。気持ちを込めて清掃できるといいですね。

(週目標)
廊下や階段は右側を静かに歩こう。

(代沢しぐさ)
傘はくるっと巻いてとめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭教育学級

6月24日に、家庭教育学級が開催されました。
渡邊奈津子先生をお招きし、「大人が学びたい保健体育」というタイトルでお話しをしていただきました。たくさんの保護者の方が来て、大盛会でした。とても考えさせられる内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水) 音楽朝会

6年生の「believe」の合唱発表と、全校で「おーい世田谷」を歌いました。合唱は二部混声となっている点が難しかったそうです。「おーい世田谷」を歌う際は、6年生がダンスを披露しました。パートごとに振付けが違うなど、それぞれの個性が出たダンスに、歌いながら下級生たちは驚き、感心している様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古典芸能観賞教室

6年生は世田谷区民会館に古典芸能観賞教室に来ています。代表児童によるワークショップは、撮影可なのでアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) 児童朝会 「命のつながり」

雨もなくてはならない、命をつなぐ大切なものだと校長先生からお話がありました。
週番の先生から、のぼり棒は裸足ではなく、靴で遊びましょうとお話がありました。
安全管理上、校庭の遊具は原則靴で遊ぶよう指導しています。

(表彰)
第19回 代沢わいわい文化祭 俳句大会 特選・入選
第50回 UNESCO JUNIOR ART CENTRE   入選
ピティナ・ピアノ コンペティション   C級入選
実用英語技能検定            4級

(週目標)
雨の日の遊びを工夫しよう。

(代沢しぐさ)
傘はくるっと巻いてとめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) プールびらき 1年・3年・6年

プールびらきの様子です。今季も安全に水泳の授業ができるよう、また、めあてをもって取り組むよう、プールびらきを行います。代表児童は立派にめあてを言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 川場 帰校式

川場移動教室、無事帰ってきました。この2泊3日で学んだことを、これからに生かしていってくれると信じています。素晴らしい2泊3日でした。お疲れ様。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 川場 到着

バスが着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 川場 間もなく

新代田通過。
画像1 画像1

5年 川場 大原

大原交差点通過。
画像1 画像1

5年 川場 環七

今豊玉陸橋を右折し、環七に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29