1年生長縄 6月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝のランランタイムで1年生が長縄に挑戦しました。初めての子もいて少し戸惑っていますが、声をかけてもらって縄をくぐったり、跳んだりしました、これから少しずつ練習して上手に跳べるように頑張りましょう。

眼科検診 6月2日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多目的室で全校の子どもたちが眼科検診を受けました。しっかりと並んで検査を受けています。

ランランタイム長縄 6月2日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月のランランタイムは、長縄です。今日は、良い天気の中6年生と3年生が長縄に挑戦していました。3年生もずいぶん上手に跳べるようになっています。

4年生プラネタリウム移動教室 6月1日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生がバスでプラネタリウム移動教室に行きました。教育会館のプラネタリウムも、ここ2年、学年一緒に見学に行くことができていませんでしたが、今年度から実施となりました。3年生の時の社会科見学で通った道も通りながらプラネタリウムに到着。75分間の見学では、普段の東京では見ることができないたくさんの星々に驚きの声も上がっていました。

令和4年度運動会10 5月28日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちの頑張り、保護者の方の協力でほぼ時間通りに閉会式を行うことができました。日差しが強いので、子どもたちはテントの中で閉会式をしました。優勝は、10点差の僅差で白組でした。6年生の代表の児童が、運動会を総括して立派な挨拶をしてくれました。運動会の頑張りをこれからの生活に生かしていってほしいと思います。
暑い中での運動会でした。明日、明後日はゆっくり休んでください。

令和4年度運動会9 5月28日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生の選手による「高学年選抜リレー」です。これまで協力して練習をしてきた成果をしっかりと発揮してがんばりました。

令和4年度運動会8 5月28日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校生活最後の運動会の6年生。係の仕事も頑張ってくれました。「徒競走」と「6年一丸!大魂送り!」です。

令和4年度運動会7 5月28日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の「短距離走」「台風3号 爆走警報発令中!」です。

令和4年度運動会5 5月28日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の「かけっこ」と「チェッコリ玉入れ」です。ダンスがとてもかわいかったです。

令和4年度運動会6 5月28日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の「短距離走」と「Help! ダッシュで綱引き」です。

令和4年度運動会4 5月28日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の「かけっこ」と「力を合わせてワッショイ!ワッショイ!」です。

令和4年度運動会3 5月28日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
トップバッターは、5年生。「短距離走」と「竹の呼吸、伍の型、棒引き!」です。

令和4年度運動会2 5月28日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
これまで練習を続くてきた応援団。本番でも、団長を中心に力強い応援をみんなに届けてくれました。

令和4年度運動会1 5月28日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、良い天気の中、運動会を実施することができました。全校の児童が校庭に出ての運動会、新校舎では初めてでした。暑い中でしたが、熱中症予防も行いながら最後まで行うことができました。保護者の皆様のご協力に感謝します。運動会の様子を紹介します。
開会式は、全員が並んで行いました。間隔をあけて「運動会の歌」も歌いました。

運動会開催します! 5月28日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
良い天気の中、運動会を開催します。お子さんの健康観察をしっかりとして健康観察表を忘れずに登校させてください。なお、登校時間は7時40分から50分です。暑くなることが予想されます。熱中症予防をしっかりとしながら安全・安心で楽しい運動会にしましょう。

明日は運動会 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中の雨もあがり、先生方が運動会の準備をしています。明日はよい天気になりそうです。登校時間が7時40分から50分といつもより早いので、今日は早めに就寝して明日に備えてください。

運動会練習 5月26日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
良い天気の中、運動会に向けた練習が行われています。明日は雨の予報がでているので、校庭での練習は、今日が最後になるかもしれません。練習の成果を本番で発揮できるようしっかりと練習しましょう。

運動会全校練習 5月24日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日の運動会に向けて全校練習をしました。全校の子どもたちが校庭に集合して活動するのは今年度初めてです。開会式・閉会式・応援の練習を1時間かけて行いました。本番も練習の成果が出せるといいですね。

運動会係活動 5月23日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、2回目の運動会係活動を行いました。それぞれの係に分かれて、本番に向けて役割の確認をしたり実際に体を動かしてみたりしていました。

児童朝会 5月23日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童朝会では、校長から昨日、開業10周年を迎えた「東京スカイツリー」と64年前に建設された「東京タワー」の両タワーの話とどちらを東京のシンボルタワーに選びますか?という話がありました。また、運動会の全校練習の話を小池先生から、週の目標の話が桑田先生からありました。今日から4年3組で教育実習をする実習生もテレビ放送で挨拶をしてからクラスに行って挨拶をしました。6月10日(金)までの3週間、よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31