1年生遠足10 9月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当を終えて、はじめての遠足もあとは学校に帰るだけとなりました。公園で写真屋さんとお別れをして学校まで歩きます。途中で「車に乗りたい」「どこでもドアがほしい」と言いながらも学校まで頑張って歩いて帰ってきました。たくさん歩いて、たくさん遊んだ楽しい遠足でした。

1年生遠足9 9月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しい、美味しいお弁当の時間です。たくさん遊んでお腹もペコペコです。みんなで同じ方を向いて静かに食べています。お弁当の準備ありがとうございました。

1年生遠足8 9月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遊びが終わった後は、「どんぐりひろい」です。遊んでいるときのもどんぐりが落ちている場所を見つけていた子どもたちは、一目散に拾いに行っています。たくさんのどんぐりが拾えました。

1年生遠足7 9月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
4組は、「樹木広場」でこおり鬼を始まました。公園には、小さな子も来ていましたが、気を付けて遊んでいました。

1年生遠足6 9月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
3組は「めいろ」からスタートです。

1年生遠足5 9月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
2組は、「丘の上広場」からスタートです。鬼ごっこが始まりました。

1年生遠足4 9月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
写真を撮った後は、クラスごとに遊びの時間です。「きゅうぎひろば」「おかのうえひろば」「じゅもくひろば」「めいろ」の4か所を順番に回って遊びます。1組は、最初に球技広場でドッジボールをしています。

1年生遠足3 9月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組、3組、4組の集合写真です。

1年生遠足2 9月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさん歩いて羽根木公園に到着。水分補給、トイレをしてから1組から集合写真の撮影です。

1年生遠足1 9月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が小学校はじめての遠足に出かけました。場所は、先週2年生も行った羽根木公園です。良い天気の中、せせらぎ緑道を歩いて羽根木公園に向かいました。良い天気でよかったです。

9月26日クラブ活動(6回目)

クラブの活動がありました。
本日も活動の様子をご紹介します。

理科クラブは、空気砲作りをしました。
ろうそくをたてて一気に火を消すことが出来てうれしそうでした。

室内遊びクラブは、クラブ見学に向けての話合いをしていました。
来年度クラブに参加する今の3年生にどうしたら魅力が伝わるか話し合っていました。

タグラグビークラブは、2面にわかれて活動していました。
それぞれのチームでどう動くか考えたり、声を掛け合ったりしながら躍動していました。

次回のクラブ紹介もぜひお楽しみにしててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足7 9月22日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨が心配されましたが、学校に着くまで降られることはありませんでした。たくさん遊んで、疲れましたが、学校まで頑張って歩きました。学校に着いた後は、みんな水分補給をしていました。楽しく、そして、走り回った遠足でした。きっと楽しい思い出がいっぱいできたと思います。明日からは3連休です。今日の疲れをしっかりと取りましょう。そしてお家の人に遠足の話たくさんしてあげてください。月曜日、元気に登校してきてください。

2年生遠足6 9月22日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいお弁当でお腹がいっぱいになった後は、班の友達との遊びの時間です。遠足の前にみんなで考えた遊びを楽しんでいます。ドッジボールをしたり、縄跳びをしたり、迷路で遊んでいる班もあります。鬼ごっこをしている班は、あせをいっぱい書きながら走り回っています。

2年生遠足5 9月22日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待ったお弁当です。みんなで遠足で一緒にお弁当を食べるのは、小学生になって初めてです。お弁当の準備ありがとうございました。美味しくいただきます。大きな声を出したり、丸くなって食べたりすることはできませんが、外でみんなで食べるお弁当は格別でした。

2年生遠足4 9月22日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「虫さがし」のあとは、スタンプラリーです。広い羽根木公園のなかをチャックポイントを班で協力して探します。チャックポイントでの指令をクリアするとスタンプがもらえます。
「○○先生!」と探し回っている声が羽根木公園に響いていました。全部クリアできたでしょうか?

2年生遠足3 9月22日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラス写真を撮った後は、「虫さがし」を行いました。リュック入れていったタブレットの出番です。トンボやチョウはなかなか撮影が難しかったですが、頑張って取っていました。「こんなの撮れたよ」とたくさんの子どもたちが教えに来てくれました。

2年生遠足2 9月22日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
羽根木公園に到着して最初にクラスごとに写真を撮りました。3列に並んで笑顔で写真を撮りました。

2年生遠足1 9月22日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、羽根木公園へ遠足に行きました。1年生の時も行っているので、道はしっかりと覚えていて、狭いところは1列になって安全に歩くことができました。天気もよく、楽しい遠足になりそうです。

表現発表会に向けて 9月21日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は雨で校庭が使えませんでしたが、今日は校庭で、表現発表の練習が行われました。写真は、4年生、2年生、3年生の練習の様子です。10月1日の表現発表会を楽しみにしていてください。

音楽朝会 9月21日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、テレビ放送による音楽朝会でした。「音楽クラブ」の演奏の鑑賞と9月の歌「少年時代」を歌いました。「少年時代」の伴奏は、3年の横田先生のギターと安藤先生のピアノの演奏でした。3年1組の教室からは歌った後、「先生、いつ撮ったの?」という声が聞かれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31