3年多摩動物公園遠足2 11月14日(火)

歩いて下北沢駅に到着。これから小田急線に乗ります。電車の中は、静かに過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年多摩動物公園遠足1 11月14日(火)

3年生が多摩動物公園に遠足に出発です。電車に乗っての遠足は、小学校に入って初めてです。みんなで協力して楽しく安全に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 10月30日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すがすがしい天気の中、クラブ活動を行いました。「スポーツの秋」「芸術の秋」、様々な秋を楽しいでいました。

避難所運営訓練2 10月29日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10時からは、一般の方が参加しての訓練を行いました。役30名の参加者を2チームに分けて、初期消火の訓練(煙中訓練は、朝方までの雨のため行いませんでした)と避難所体験ツアーを行いました。避難所体験ツアーでは、運営委員がマンホールトイレ、炊き出し、体育館の生活スペースなど避難所についての説明をしてくださいました。最後に体育館で災害ボタンティアセンターの方のお話を聞いて一般参加者の方の訓練は終了です。運営委員の方は、そのあと残って訓練の反省をしました。いつ起こるかわからい大地震に備えて地域の方が真剣に訓練を行っていました。お疲れさまでした。

避難所運営訓練1 10月29日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日(日)に避難所運営訓練を行いました。今年は、信仰者になって初めて、地域の一般の人にも参加していただく形で実施しました。9時からは、運営委員の方が集まり、避難所の開設に向けて各係での準備を行いました。

2年生町たんけん2 10月26日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の町たんけんには、保護者の方に子どもと一緒に行っていただきました。ありがとうございました。子どもたちはこれから自分たちの言ったところで調べたことをまとめていきます。11月10日(金)の研究発表会では、全国からお見えになる先生方に代沢のまちを紹介します。代沢の町を好きになってもらえるようまとめ、発表がんばりましょう。

2年生町たんけん1 10月26日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が生活科の「もっともっとまちたんけん〜大すきな代沢のまち〜」の学習で、代沢の町にあるお店や駅、公共施設などにグループで分かれて見学に行きました。お話を聞いたり、たくさん質問したりしながら、代沢のまちのすてきなところを見つけました。

6年連合運動会ま8 10月26日(木)

最後の種目、400mリレーです。4人で100mずつトラック1周のリレーです。一人一人が力を発揮して頑張って走りました。
暑い中での連合運動会、よく頑張りました。今日は、ゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年連合運動会ま7 10月26日(木)

男子の部の様子です。男子、女子ともに種目は100m走、走り幅跳び、50mハードルです。みんな頑張ってます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年連合運動会ま6 10月26日(木)

女子の部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年連合運動会ま5 10月26日(木)

開会式です。代沢小が今回の選手宣誓を行いました。とても立派に宣誓しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年連合運動会ま4 10月26日(木)

午前の部が終わって、スタンドに座りました。東京オリンピックの時に改修されたきれいなスタンドから応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年連合運動会ま3 10月26日(木)

お弁当を食べて、総合運動場に移動しました。ここで午前の部が終わるのを待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年連合運動会2 10月26日(木)

少し早いですが、砧公園でお弁当を食べます。しっかり食べて頑張りましょう。お弁当の準備ありがとうございました。美味しくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年連合運動会1 10月26日(木)

とても良い天気の中、6年生の連合運動会が行われています。代沢小学校は、今日の午後、16校のみんなと競技します。バスで砧公園まできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期代表委員・委員長紹介集会 10月26日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
テレビ放送で、後期代表委員、委員長紹介集会がありました。どの代表委員も各委員会の委員長も抱負をしっかりと述べてくれました。有言実行で頑張りましょう。

4年高尾山遠足14 10月24日(火)

明大前で乗り換えて下北沢駅に到着。学校までしっかり歩いて、実行委員を中心に帰校式を行いました。沢山歩いて疲れていると思います。今日は、ゆっくり休んで明日からも頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年高尾山遠足13 10月24日(火)

高尾山口駅に到着。14時7分発の特急新宿行きで明大前駅まで向かいます。電車のマナー、しっかり守りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年高尾山遠足12 10月24日(火)

ケーブルカーは、貸切ですが満員です。清滝駅まで向かいます。日本一の急勾配に歓声が上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年高尾山遠足11 10月24日(火)

高尾山駅でケーブルカーを待っています。秋の行楽シーズンで混んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29