本日の給食(1月27日水曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

とりめし 牛乳 すいとん くだもの

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) 鶏肉(徳島) にんじん(千葉)
ごぼう(埼玉) さやいんげん(長崎) たまご(青森)
豚肉(栃木) だいこん(神奈川) はくさい(茨城)
ねぎ(千葉) こまつな(埼玉) りんご(長野)

*すいとんには、地方によって「ひっつみ」「とってなげ」
など、いろいろな名前があるようです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
2/1
(月)
児童朝会
花見堂交流3年
2/2
(火)
新1年保護者説明会
避難所運営本部会
2/3
(水)
花を生ける日
4時間授業
2/4
(木)
能楽教室
2/5
(金)
たてわり班活動
花見堂交流2年
給食
2/1
(月)
辣白菜(ラーパーツァイ)
豆腐の五目炒め
牛乳
ごはん
2/2
(火)
白いんげんの田舎風スープ
牛乳
たまごトースト
コーンサラダ
2/3
(水)
かぶの甘酢かけ
いわしのつみれ汁
牛乳
豆ごはん
<節分の献立>
2/4
(木)
ポテトスープ
能楽教室
くだもの
ツナピラフ
牛乳
2/5
(金)
牛乳
じゃこ入り大学いも
野菜の中華風味
ソース焼きそば