本日の給食(2月1日水曜日)

〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 きんぴら煮 三平汁 くだもの

〇主な食材の産地〇
こめ(秋田) おおむぎ(福井 富山) ぶたにく(茨城) さけ(北海道) とうふ(だいず 佐賀) じゃがいも(北海道) にんじん(千葉) ごぼう(青森) えのきたけ(長野) さやいんげん(沖縄) だいこん(徳島) ねぎ(千葉) ぽんかん(長崎)

三平汁は、北海道のその土地に昔から伝わっている料理である郷土料理です。本来 塩鮭を使い、その塩分でいただく具だくさんの汁物です。今回は、生鮭を使っているため、石狩鍋風のみそ仕立ての汁物になっています。子どもたちが魚の生臭みを感じないように、調理員さんがていねいに生鮭の下処理をして料理しています。
きんぴら煮も手切りの良さを生かした逸品です。おいしく食べて欲しいと思っています。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28