本日の給食(10月16日金曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ココアパン 牛乳 かぼちゃのグラタン 青菜のサラダ

 ●おもな給食食材と産地●

かぼちゃ(北海道) たまねぎ(北海道) 豚ひき肉(埼玉)
にんじん(北海道) こまつな(埼玉) もやし(栃木)

*かぼちゃのグラタンは、蒸したかぼちゃ、ミートソースにチーズをのせて
焼きました。

本日の給食(10月15日木曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

かきあげ丼 牛乳 なめこのみそ汁 おひたし

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) たまねぎ(北海道) しゅんぎく(千葉) えび(タイ)
いか(青森) たまご(青森) ねぎ(岩手) もやし(栃木)
こまつな(埼玉) にんじん(北海道)

*給食のみそ汁は、6種類くらい具がはいっていることが多いですが、
なめこのみそ汁の具は、なめこ・豆腐・ねぎの3種類です。

本日の給食(10月14日水曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ごはん 牛乳 家常豆腐(ジャージャンどうふ) じゃこサラダ 

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) にんにく(青森) しょうが(高知) 豚肉(埼玉)
にんじん(北海道) ねぎ(青森) だいこん(青森) きゅうり(長野)

*じゃこサラダに入っているじゃこは、カタクチイワシなどの稚魚を、
塩を入れた湯でゆでて、干したものです。

本日の給食(10月13日火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

スパゲティーきのこソース 牛乳 じゃがいものハニーサラダ くだもの

 ●主な給食食材と産地●

鶏肉(宮城) たまねぎ(北海道) えび(タイ) いか(青森)
しめじ(長野) えのきたけ(長野) まいたけ(静岡)
にんじん(北海道) じゃがいも(北海道) キャベツ(群馬)
巨峰(長野)

*スパゲティーきのこソースには、しめじ、まいたけ、えのきたけの
3種類のきのこがはいっています。

本日の給食(10月9日金曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

わかめごはん 牛乳 ジャンボぎょうざ 春雨サラダ くだもの

 ●主な食材の産地●

米(秋田) 豚ひき肉(岩手) しょうが(高知) キャベツ(群馬)
ねぎ(青森) にら(栃木) にんにく(青森) きゅうり(群馬)
にんじん(北海道) たまねぎ(北海道) みかん(愛媛)

*今日は5年2組のリクエスト給食です。



本日の給食(10月8日木曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

さばそぼろ丼 牛乳 吉野汁 野菜のからしじょうゆかけ

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) たまご(青森) しょうが(高知)
さば(ノルウェー) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道)
さやいんげん(岩手) こまつな(埼玉) もやし(栃木)
鶏肉(徳島) ねぎ(青森)

*さばそぼろはさばのミンチをたまねぎ、にんじんのみじん切りと
合わせ、しょうゆ、さとうなどで味をつけました。

本日の給食(10月7日水曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

カレーうどん 牛乳 野菜のゆかりかけ スィートポテト

 ●主な給食食材と産地●

豚肉(群馬) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道)
ねぎ(青森) こまつな(埼玉) キャベツ(群馬)
きゅうり(群馬) さつまいも(千葉) たまご(青森)

*カレーうどんの汁はかつおだしを使っています。
カレーライスの時は鶏がらのだしを使用するので、味がちがいます。

本日の給食(10月6日火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

パンプキンパン 牛乳 魚のバーベキューソース 野菜のレモンかけ
ヌードルスープ

 ●主な給食食材と産地●

メルルーサ(メキシコ) りんご(山形) レモン(広島)
かぶ(埼玉) こまつな(埼玉) きゅうり(群馬)
にんにく(青森) たまねぎ(北海道) 豚肉(岩手)
キャベツ(長野)

*魚のバーベキューソースは焼いた白身魚にりんごや
レモンをいれたソースをかけた料理です。

本日の給食(10月5日月曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ごはん ひじきのふりかけ 牛乳 鶏肉と里芋のうま煮 くだもの

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) 鶏肉(宮城) ごぼう(青森) にんじん(北海道) 
さといも(愛媛) さやいんげん(岩手) りんご(山形)

*ひじきは、煮物にすることが多いですが、今日は、白ごま、
粉かつおと合わせて、手作りのふりかけを作りました。


保護者試食会(10月2日金曜日)

第3回家庭教育学級で、試食会が開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(10月2日金曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

子ぎつねごはん 牛乳 豆腐のナゲット みそ汁

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) 豚肉(埼玉) にんじん(北海道) 
さやいんげん(岩手) 鶏ひき肉(宮城)
たまねぎ(北海道) たまご(青森) キャベツ(群馬)
えのきたけ(長野) だいこん(北海道) ねぎ(青森)

*豆腐ナゲットは、くずしたもめん豆腐、炒めたたまねぎ、
鶏ひき肉を混ぜ、小判型にまるめて、油であげた料理です。

本日の給食(10月1日木曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ピザトースト 牛乳 ポトフ くだもの

 ●主な給食食材と産地●

にんにく(青森) たまねぎ(北海道) ピーマン(秋田) 
豚肉(埼玉) にんじん(北海道) じゃがいも(北海道)
キャベツ(群馬) セロリー(長野) みかん(長崎)

*洋風おでんと言われるポトフですが、和食のおでんより
野菜の種類が豊富です。



5年生川場移動教室における主な食材の産地情報

●9月30日分(1日目)

米(利根沼田) にんじん(北海道) たまねぎ(北海道)
じゃがいも(北海道) 豚肉(群馬) バナナ(フィリピン)

●10月1日分(2日目)

米(利根沼田) 鮭(北海道) 鶏肉(群馬) ホキ(ニュージーランド)
ほんれんそう(沼田) にんじん(北海道) ねぎ(群馬)
ぶどう(川場)  キャベツ(群馬) きゅうり(沼田) 
ミニトマト(岩手)

●10月2日(3日目)

キャベツ(群馬) にんじん(北海道) きゅうり(群馬)
米(利根沼田) 鶏肉(群馬) にんじん(北海道)

本日の給食(9月30日水曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ドライカレーサンド 牛乳 チーズのふわふわスープ 
ポテト入りフレンチサラダ

 ●主な給食食材と食材●

たまねぎ(北海道) 豚ひき肉(埼玉) にんじん(北海道) 
チンゲンツァイ(群馬) じゃがいも(北海道) 
キャベツ(群馬) きゅうり(埼玉)

*ドライカレーはひき肉、たまねぎをいためカレー味のスープを
煮詰めて作ります。

本日の給食(9月29日火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ひじきごはん 牛乳 まめあじの南蛮あげ 豆腐汁

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) 鶏肉(宮城) にんじん(北海道) ごぼう(埼玉)
さやいんげん(千葉) 豆あじ(石川) ねぎ(千葉) こまつな(埼玉)

*まめあじは油であげて、酢、しょうゆのたれにつけています。

本日の給食(9月28日月曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ごはん 牛乳 鶏肉の照り焼き 和風サラダ

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) 鶏肉(宮城) にんにく(青森) しょうが(高知)
ねぎ(千葉) もやし(栃木) 巨峰(長野)

*巨峰は、アメリカとヨーロッパのぶどうを日本でかけあわせたくだものです。

本日の給食(9月25日金曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

けんちんうどん 牛乳 里芋の甘辛煮 月見だんご

 ●主な食材と産地●

鶏肉(徳島) ごぼう(埼玉) にんじん(北海道) 
じゃがいも(北海道) だいこん(北海道) ねぎ(千葉)
こまつな(埼玉) 鶏ひき肉(徳島) さといも(千葉)
さやいんげん(千葉)

*今日はたてわり給食です。楽しい会食の時間となりますように。
また、27日の十五夜にちなんで、月見だんごもでています。

本日の給食(9月18日金曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ごはん 牛乳 魚のごまだれかけ さつまいもの含め煮 煮びたし

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) さば(ノルウェー) さつまいも(千葉) 
こまつな(埼玉) はくさい(長野) にんじん(北海道)

*さばは、1年中近海でとることができますが、秋が旬とされています。

本日の給食(9月17日木曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ソース焼きそば 牛乳 ワンタンスープ りんごゼリー

 ●主な給食食材と産地●

豚肉(埼玉) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道)
キャベツ(群馬) もやし(栃木) にら(千葉)
豚肉(埼玉) ねぎ(千葉) しょうが(高知)

*今日は、6年2組のリクエスト給食です。

本日の給食(9月16日水曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

さつまいもごはん 牛乳 さんまの松前煮 もやしのごま風味 くだもの

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) さつまいも(千葉) さんま(北海道)
にんにく(青森) しょうが(高知) もやし(栃木) 
にら(千葉) にんじん(北海道) りんご(青森)

*今日は3年生のふれあい給食です。楽しい会食が、進んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/4
(金)
飼育委員会発表集会
遊び場開放委員会
新BOP連絡協議会
3/7
(月)
児童朝会
PTA役員会
委員会活動
3/8
(火)
安全指導
学校運営委員会
バイキング給食6年
1/2成人式4年
保護者会1・4・6年
3/9
(水)
花を生ける日
保護者会2・3・5年
給食
3/3
(木)
「ひなまつり献立」
菜の花ずし
牛乳
沢煮椀
くだもの
3/4
(金)
黒砂糖パン
牛乳
鮭のガーリック焼き
コーンポテト
ほうれん草のソテー
3/7
(月)
カレーライス
牛乳
福神漬
こんにゃくサラダ
くだもの
3/8
(火)
キャベツとツナのスパゲティー
牛乳
こまつなサラダ
フライドポテト
ぶどうゼリー
「6年生卒業記念バイキング給食」
3/9
(水)
親子丼
牛乳
すまし汁
即席漬