本日の給食(7月10日金曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

魚のかば焼き丼 牛乳 とうがんのみそ汁 野菜のゆかりかけ りんごシャーベット

●主な食材と産地●

米(秋田) さんま(北海道) にんじん(千葉) とうがん(愛知)
キャベツ(群馬) きゅうり(長野)

*今日は5年1組のリクエスト給食です。

本日の給食(7月9日木曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

冷やしめん 牛乳 かきあげ きゅうりの甘酢かけ

●主な食材と産地●

ねぎ(茨城) たまねぎ(兵庫) さつまいも(千葉) 
にんじん(千葉) しゅんぎく(岩手) えび(タイ) 
きゅうり(長野)

*かきあげは、6種類の食材がはいっています。
盛り付けを低学年と高学年で変えました。
画像2 画像2

本日の給食(7月8日木曜日)

画像1 画像1
               ●本日の献立●

     
  シナモントースト 牛乳 白いんげんの田舎風スープ 和風サラダ 

             ●主な食材と産地●

  にんにく(青森) にんじん(千葉) たまねぎ(兵庫) 
  じゃがいも(茨城) キャベツ(群馬) 
  さやいんげん(埼玉) もやし(栃木)
   
*シナモンは、シノニムという熱帯地方に生息する木の皮から作られて
います。香りが強く、「スパイスの王様」と呼ばれています。        

本日の給食(7月7日火曜日)

画像1 画像1
             ●本日の献立●

      ツナずし 牛乳 七夕汁 鶏肉の照り焼き くだもの

            ●主な食材と産地●

    米(秋田) さやいんげん(埼玉) にんじん(千葉) 
    オクラ(鹿児島) ねぎ(茨城) 鶏肉(宮城) 
    にんにく(青森) しょうが(高知) プラム(山梨)

  *今日は七夕献立です。七夕汁は、そうめんを天の川に、オクラを
   星に見立てました。そうめん七夕の行事食でもあります。

本日の給食(7月6日月曜日)

画像1 画像1
                ●本日の献立●

       梅若ごはん 牛乳 肉じゃがうま煮 ごぼうチップサラダ

               ●主な食材と産地●

   米(秋田) 豚肉(埼玉) たまねぎ(兵庫) にんじん(千葉) 
   じゃがいも(茨城) さやいんげん(埼玉) きゃべツ(長野) 
   きゅうり(長野) ごぼう(宮崎)

 *ごぼうは食物繊維が豊富な根菜で、日本ではきんぴらごぼうや天ぷらなどの
 料理に使いますが、外国では、漢方などの薬の材料になることが多いようです。


本日の給食(7月3日金曜日)

画像1 画像1
                ●本日の献立●

    ミルクパン 牛乳 魚のフライ ゆでキャベツ ミネストローネ 

               ●主な食材と産地●
 
    ホキ(ニュージーランド) たまご(青森) たまねぎ(兵庫) 
    豚肉(茨城) にんじん(千葉) セロリー(長野) じゃがいも(長崎)

*ミネストローネはイタリアの家庭で作られるスープで、地方によって入っている
野菜も様々です。マカロニや米などを入れることもあるようです。



本日の給食(7月2日木曜日)

画像1 画像1
                 ●本日の献立●

           夏野菜のカレーライス 牛乳 福神漬 
           きゅうりともやしのごま風味 蒸しとうもろこし

                ●主な食材と産地●

米(秋田) にんにく(青森) 鶏肉(徳島) なす(岩手) さやいんげん(埼玉)
もやし(栃木) きゅうり(埼玉) とうもろこし(茨城)

*今日のとうもろこしは、2年生が皮をむきました。夏野菜のカレーライスには、
旬の野菜がはいっています。

本日の給食(7月1日水曜日)

画像1 画像1
                 ●本日の献立●

            豚丼 牛乳 にらたまスープ くだもの

                ●主な食材と産地●

     米(秋田) 豚肉(岩手) たまねぎ(兵庫) ねぎ(茨城) 
     鶏肉(宮城) にんじん(千葉) たまご(青森) にら(茨城)

       *今日から7月です。1学期もあとわずかです。
       しっかり食べて、元気に過ごしましょう。

本日の給食(6月30日火曜日)

画像1 画像1
                 ●本日の献立●

            わかめごはん 牛乳 天ぷら 豚汁 

                ●主な食材と産地●

     米(秋田) たまご(青森) かぼちゃ(鹿児島) 豚肉(茨城)
     にんじん(千葉) ごぼう(埼玉) だいこん(千葉)
     じゃがいも(長崎) ねぎ(千葉)

*今日の天ぷらは、ちくわとかぼちゃです。かぼちゃは夏野菜ですが、長く保存
できるので、12月の冬至の時に食べる風習があります。野菜のあまりとれない
冬には、貴重な野菜だったようです。        

本日の給食(6月29日金曜日)

画像1 画像1
                ●本日の献立●

        冷し中華 牛乳 じゃがいものバター焼き くだもの

               ●主な食材と産地●

      きゅうり(埼玉) しょうが(高知) にんじん(千葉) 
      もやし(栃木) じゃがいも(茨城) メロン(茨城)

*今日のくだものはタカミメロンです。香りが強く、糖度も高い種類です。東北から
九州地方まで、広い地域で栽培されています。

本日の給食(6月26日金曜日)

画像1 画像1
                ●本日の献立●

          ごはん 牛乳 豆入り筑前煮 野菜のごま風味

               ●主な食材と産地●

 米(秋田) しょうが(高知) 鶏肉(宮城) ごぼう(埼玉) にんじん(千葉)
 じゃがいも(茨城) たまねぎ(佐賀) さやいんげん(千葉) キャベツ(千葉)
 きゅうり(埼玉)

*筑前煮は、九州ではがめ煮とも呼ばれる郷土料理です。給食では大豆も
入れて、豆入り筑前煮にしています。

本日の給食(6月25日木曜日)

画像1 画像1
                  ●本日の献立●

        ハッシュドポークライス 牛乳 コーンサラダ くだもの

                 ●主な食材と産地●

米(秋田) たまねぎ(佐賀) 豚肉(埼玉) にんじん(千葉) じゃがいも(茨城)
キャベツ(千葉) 美生柑(愛媛)

*美生柑は、河内晩柑、ジューシーフルーツなど、いろいろな名前があります。
和製グレープフルーツとも言われていますが、苦みはありません。

本日の給食(6月24日水曜日)

画像1 画像1
                  ●本日の献立●

      ミルクパン 牛乳 コロッケ ゆでキャベツ コンソメスープ

                 ●主な食材と産地●

      じゃがいも(茨城) たまねぎ(佐賀) にんじん(千葉) 
      豚ひき肉(埼玉) たまご(青森) キャベツ(神奈川)

   *コロッケは西洋のクロケットという料理を参考に作った日本の洋食です。

本日の給食(6月23日火曜日)

画像1 画像1
                  ●本日の献立●

           スタミナ丼 牛乳 わかめスープ くだもの

                 ●主な食材と産地●

米(秋田) にんにく(青森) しょうが(高知) 豚肉(埼玉) たまねぎ(佐賀)
にんじん(千葉) ピーマン(茨城) 鶏肉(宮城) ねぎ(千葉)

*今日はたてわり給食です。いつもとちがった雰囲気で楽しい食事のひとときに 
なっています。            

本日の給食(6月22日月曜日)

画像1 画像1
                 ●本日の献立●         
        
          青菜のチャーハン 牛乳 麻婆汁 ナムル

                ●主な食材と産地●

  米(秋田) チンゲンツァイ(茨城) にんにく(青森) しょうが(千葉) 
  豚ひき肉(宮城) にんじん(千葉) ねぎ(千葉) もやし(栃木) 
  こまつな(埼玉)

*青菜のチャーハンの青菜はチンゲンツァイです。中国野菜ですが、1970年代
に、日本でも栽培されるようになりました。アルカリ性のミネラルが豊富な緑黄色野菜です。

本日の給食(6月19日金曜日)

画像1 画像1
                  ●本日の献立●

  菜めし 牛乳 魚のみそマヨネーズ焼き きんぴらごぼう かぶの甘酢かけ

                 ●主な食材と産地●

米(秋田) メルルーサ(アルゼンチン・チリ) ごぼう(埼玉) にんじん(千葉)
かぶ(埼玉) こまつな(千葉)

*魚のみそマヨネーズ焼きは、みそ、マヨネーズ、みりんなどを魚にかけて
焼いています。

本日の給食(6月18日木曜日)

画像1 画像1
                ●本日の献立●

    カレーピラフ 牛乳 キャベツスープ 大豆とコーンのフリッター

               ●主な食材と産地●

   米(秋田) にんじん(千葉) たまねぎ(佐賀) ピーマン(千葉)

*フリッターは洋風のてんぷらで、衣に牛乳やベーキングパウダーがはいって
います。外国では、くだもののフリッターもあるようです。

本日の給食(6月17日水曜日)

画像1 画像1
                ●本日の献立●

         五目ごはん 牛乳 すまし汁 かぼちゃの含め煮

               ●主な食材と産地●

米(秋田) 鶏肉(徳島) にんじん(千葉) ごぼう(熊本) さやいんげん(千葉)
ねぎ(茨城) かぼちゃ(鹿児島)

*五目ごはんにはいっているひじきは、鉄分が多く、脂肪燃焼効果もある食材です。

本日の給食(6月16日火曜日)

画像1 画像1
                  ●本日の献立●

      ごはん 牛乳 魚の梅肉焼き 夏野菜の南蛮かけ くだもの 


                ●主な食材と産地●

米(秋田) さわら(韓国) しょうが(高知) なす(群馬) かぼちゃ(鹿児島)
ピーマン(千葉) 赤ピーマン(高知) 美生柑(愛媛)

*夏野菜の南蛮かけは、油であげた夏野菜に酢にのはいったさっぱりしたたれをかけています。

本日の給食(6月15日月曜日)

画像1 画像1
                ●本日の献立●

  ショートニングパン 牛乳 鶏肉のチーズ焼き パセリポテト 野菜スープ

               ●主な食材と産地●

  鶏肉(徳島) しょうが(高知) じゃがいも(長崎) にんじん(千葉)
  キャベツ(神奈川) セロリー(長野) こまつな(埼玉)

    *給食の盛り付けは、各階にあるサンプル食を参考にしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/13
(日)
子供バンド卒業コンサート
3/14
(月)
児童朝会
クラブ活動
3/16
(水)
卒業式準備5年(5校時)
3/18
(金)
体育朝会
給食
3/14
(月)
セサミトースト
牛乳
クリームスープ
ピクルス
3/15
(火)
ひじきごはん
牛乳
呉汁
ししゃものからあげ
3/16
(水)
ココアパン
牛乳
ハンバーグ
野菜スープ
ポテト入りフレンチサラダ
3/17
(木)
「2年生リクエスト給食」
新代沢ラーメン
牛乳
ジャンボぎょうざ
セレクトデザート
3/18
(金)
「食育の日」
ごはん
牛乳
四川豆腐
ナムル