本日の給食(3月 9日木曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ビビンバ 牛乳 わかめスープ くだもの

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) 豚ひき肉(岩手) しょうが(高知)
こまつな(埼玉) もやし(栃木) にんにく(青森)
鶏肉(鹿児島) にんじん(熊本) ねぎ(千葉)
せとか(愛媛)

*給食のビビンバは豚ひき肉のそぼろ煮、ぜんまいとたけのこの
 煮物をごはんに混ぜ、ナムルをのせます。

本日の給食(3月 8日水曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ごはん 牛乳 魚の梅肉焼き 野菜のおかかかけ
じゃがいものそぼろ煮

 ●主な給食食材と産地●

米(新潟) ぶり(愛媛) はくさい(群馬)
ほうれんそう(千葉) にんじん(熊本・千葉)
豚ひき肉(岩手) じゃがいも(北海道) 
たまねぎ(北海道) さやいんげん(沖縄)

*今日ははしの日です。もう一度はしの持ち方を確認
 したいと思います。

本日の給食(3月 7日火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

あげパン 牛乳 肉団子入り春雨スープ ナムル
くだもの

 ●主な給食食材と産地●

にんじん(熊本) 鶏ひき肉(宮城) たまご(青森)
しょうが(高知) ねぎ(千葉) こまつな(埼玉)
もやし(栃木) いちご(栃木)

*今日のくだものはいちごです。 これはバラ科の植物です。
 甘みがあるのでくだものとして扱われますが、木いなっている
 わけではないので、野菜だといわれることもあります。

本日の給食(3月 6日月曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

けんちんうどん 牛乳 ジャンボぎょうざ
厚揚げの煮びたし くだもの

 ●主な給食食材と産地●

鶏肉(宮城) ごぼう(青森) にんじん(熊本)
さといも(新潟) だいこん(千葉) しめじ(長野)
ねぎ(千葉) 豚肉(岩手) しょうが(高知)
キャベツ(愛知) にら(茨城) にんにく(青森) りんご(青森)

*人気メニューのジャンボぎょうざをこの校舎で作るのは、今日が
 最後です。

本日の給食(3月 3日金曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

カレーライス 牛乳 和風サラダ くだもの

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) にんにく(青森) たまねぎ(北海道)
豚肉(埼玉) にんにく(青森) にんじん(熊本)
じゃがいも(北海道) りんご(青森) しょうが(高知)
もやし(栃木) 清見オレンジ(和歌山・熊本)

*今日はお別れたてわり給食です。

本日の給食(平成29年3月 2日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

菜の花ずし 牛乳 かえりきんぴら あんかけ汁
もものゼリー

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) ごぼう(青森) にんじん(熊本)
たまご(青森) れんこん(茨城) なばな(千葉)
さつまいも(千葉) 鶏肉(徳島) ねぎ(千葉) こまつな(埼玉)

*明日はお別れたてわり給食なので、今日は1日はやいひなまつり献立
 です。今が旬の菜の花がはいっています。

本日の給食(3月 1日水曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

黒砂糖パン 牛乳 魚のマヨネーズ焼き コーンポテト
ベーコンと白菜のスープ

 ●主な給食食材と産地●

メルルーサ(ニュージーランド) たまねぎ(北海道) 
じゃがいも(北海道) にんじん(熊本) はくさい(群馬)
もやし(栃木) こまつな(埼玉)

*今日から3月です。この校舎で作る給食も最後の月になりました。
 楽しんで食べたいと思います。

本日の給食(2月28日火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

スパゲティーきのこソース 牛乳 じゃがいものハニーサラダ
くだもの

 ●おもな給食食材と産地●

鶏肉(徳島) たまねぎ(北海道) えび(インド)
ほたて(北海道) しめじ(静岡) えのきたけ(長野)
しいたけ(秋田) にんじん(熊本) じゃがいも(北海道)
キャベツ(神奈川) りんご(青森)

*スパゲティーきのこソースは、しめじ・えのきたけ・しいたけなど
 きのこ類の他、鶏肉・えび・ほたてなどもはいったクリームソースで
 スパゲティーにからめます。
 

本日の給食(2月27日月曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ごはん 牛乳 魚のステーキソース ごま酢かけ
切り干し大根の煮つけ

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) さば(ノルウェー) たまねぎ(北海道)
もやし(栃木) きゅうり(群馬) にんじん(千葉)
さやいんげん(沖縄)

*魚のステーキソースは、焼いた魚に、酢・さとう・しょうゆ・
 すりおろした玉ねぎなどで作ったたれをかけました。

本日の給食(2月24日金曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

塩焼きそば 牛乳 大根の甘酢かけ りんご入り大学いも

 ●主な給食食材と産地●

にんにく(青森) しょうが(高知) 豚肉(岩手)
にんじん(熊本) たまねぎ(北海道) もやし(栃木)
ねぎ(千葉) にら(栃木) だいこん(神奈川)
さつまいも(千葉) りんご(青森)

*塩焼きそばは、塩やしょうゆで味付けるので、さっぱりした
 味です。オイスターソースでこくをだしています。

本日の給食(2月23日木曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

豚丼 牛乳 野菜のゆかりかけ すまし汁

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) 豚肉(岩手) たまねぎ(北海道)
ねぎ(千葉) キャベツ(神奈川) きゅうり(群馬)
にんじん(熊本)

*給食の豚丼には、豚肉・たまねぎの他に、糸こんにゃく・
 焼き豆腐もはいっています。

本日の給食(2月22日水曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

中華風カレーライス 牛乳 福神漬 わかめサラダ

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) にんにく(青森) しょうが(高知)
たまねぎ(北海道) 豚肉(岩手) にんじん(熊本)
いか(青森) えび(インド) はくさい(茨城)
チンゲンツァイ(静岡) キャベツ(神奈川) きゅうり(群馬)

*今日のカレーライスは中華風です。たけのこ・はくさい・
 チンゲンツァイなどがはいり、いつものカレーとはちがった味が
 楽しめます。

本日の給食(2月21日火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ピザトースト 牛乳 白いんげんの田舎風スープ
にんじんサラダ

 ●主な給食食材と産地●

にんにく(青森) たまねぎ(北海道) ピーマン(茨城)
豚肉(岩手) にんじん(岩手) じゃがいも(北海道)
キャベツ(神奈川) さやいんげん(沖縄) レモン(広島)

*にんじんサラダのドレッシングには、らっきょうの甘酢漬を
 みじん切りにして入れました。

本日の給食(2月20日月曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

じゃこと青のりのごはん 牛乳 揚げ煮 
ほうれんそうの乾物あえ くだもの

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) もち米(新潟・千葉) 鶏肉(宮城)
しょうが(高知) にんじん(熊本) たまねぎ(北海道)
さやいんげん(沖縄) ほうれんそう(千葉) 
もやし(栃木) りんご(青森)

*ほうれんそうの乾物あえは、ゆで野菜を、じゃこ・白ごま・糸けずり
をしょうゆ・みりんなどのたれであえ、刻みのりをふりました。

本日の給食(2月17日金曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ごはん 牛乳 魚のみそマヨネーズ焼き 
和風サラダ 里芋の甘辛煮

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) メルルーサ(ニュージーランド) キャベツ(神奈川)
きゅうり(群馬) だいこん(神奈川) にんじん(千葉)
鶏ひき肉(徳島) さといも(埼玉) さやいんげん(沖縄)

*魚のみそマヨネーズ焼きは、マヨネーズ・赤みそ・みりん・酒・さとう
 で作ったたれを魚にかけて焼きました。

今日の給食(2月16日木曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

中華おこわ 牛乳 中華風コーンスープ 
きゅうりと大根のごま風味

 ●主な給食食材と産地●

もち米(新潟・千葉) 米(秋田) ねぎ(千葉)
豚肉(埼玉) 鶏肉(徳島) にんじん(千葉)
たまご(青森) だいこん(神奈川) もやし(神奈川)
きゅうり(群馬)

*中華風コーンスープはクリームコーンの他に、にんじん、
 豆腐、ねぎ、こまつな、たけのこなどがはいった具だくさんの
 春雨スープです。

本日の給食(2月15日水曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ミルクパン 牛乳 マカロニのクリーム煮 ビーンズサラダ

 ●主な給食食材と産地●

鶏肉(徳島) たまねぎ(北海道) にんじん(熊本)
きゅうり(群馬)

*ビーンズサラダにはいっている豆は、ひよこ豆、白いんげん豆です。
 きゅうりは、豆の大きさに合わせてカットしています。

本日の給食(2月14日火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

チキンライス 牛乳 チーズ入り卵焼き 白菜のスープ

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) たまねぎ(北海道) 鶏肉(徳島)
にんじん(熊本) 鶏ひき肉(徳島) たまご(青森)
はくさい(群馬) こまつな(埼玉)

*2月も中旬になりました。季節はいよいよ春に向かいますが、
 まだまだ寒く、インフルエンザも流行しています。食事の前には、
 手洗い・うがいをしっかりしようと思います。

本日の給食(2月13日月曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ごはん 牛乳 豚肉と大根のうま煮 即席漬

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) 豚肉(埼玉) しょうが(高知)
だいこん(神奈川) にんじん(熊本) さといも(埼玉)
はくさい(群馬) キャベツ(神奈川) きゅうり(群馬)

*豚肉と大根のうま煮な、にんじん、こんにゃく、さといもなど
 がはいった具だくさんの煮物です。

本日の給食(2月10日金曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

かきあげ丼 牛乳 野菜のごまだれかけ 豆腐汁

 ●主な給食食材と産地●

米(秋田) たまねぎ(北海道) にんじん(熊本)
さつまいも(千葉) たまご(青森) もやし(栃木)
こまつな(埼玉) 豚肉(埼玉) 白菜(群馬)
ねぎ(千葉)

*かきあげはいろいろな食材の入った天ぷらです。
 今日は、たまねぎ・にんじん・さつまいも・じゃこ・
 ちくわがはいっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/9
(木)
PTA実行委員会
3/10
(金)
音楽朝会
3/11
(土)
安全指導
3/13
(月)
児童朝会
クラブ活動
給食
3/9
(木)
ビビンバ
牛乳
わかめスープ
くだもの
3/10
(金)
三色丼
牛乳
みそ汁
キャベツの塩こんぶかけ
3/13
(月)
キャベツとツナのスパゲティー
牛乳
ピクルス
フライドポテト
ぶどうゼリー
【6年生卒業記念バイキング給食】
3/14
(火)
ごはん
牛乳
麻婆豆腐
野菜の中華かけ
3/15
(水)
胚芽パン
牛乳
コロッケ
ゆでキャベツ
ミネストローネ

学校だより

給食献立表

学年通信

指導計画

いじめ防止基本方針