本日の給食(3月12日月曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

救急カレー 牛乳 ベーコンと野菜のスープ 
おかしな目玉焼き 

●主な給食食材と産地●

にんじん(千葉) たまねぎ(北海道)  
キャベツ(千葉・静岡) 大豆もやし(群馬) 
豚もも肉(茨城)
 
*今日は救急カレーです。カレーとご飯が一パックに
なっていて、温めたり、水を加えたりしなくても
すぐに食べられます。児童、生徒の栄養のバランス、
心の安定、体力保持等を考えて開発されました。

本日の給食(3月9日金曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ダイスチーズパン 牛乳 鶏肉のマーマーレードソース
シャキシャキ野菜 マカロニスープ
 
●主な給食食材と産地●

大根(千葉) にんじん(千葉) たまねぎ(北海道)
キャベツ(神奈川・静岡) きゅうり(群馬)
鶏もも肉(岩手)
 
*マーマーレードソースは、夏みかんなどの皮から作った
マーマーレードジャムで作ったソースです。粉をつけて
油であげた鶏肉が、さわやかなマーマーレードソースで
さっぱりとした味になります。

本日の給食(3月8日木曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ごはん 牛乳 鮭のちゃんちゃん焼き ごま和え 
のっぺい汁
 
●主な給食食材と産地●

米(佐賀) にんじん(千葉) たまねぎ(北海道)
ねぎ(埼玉) キャベツ(静岡) 
小松菜(埼玉・東京) ピーマン(茨城) 
もやし(神奈川) 鶏もも肉(岩手・鹿児島) 鮭(北海道)

*代沢小には、毎月「はしの日」があります。
この日に正しいはしの持ち方、使い方を確認しています。

本日の給食(3月7日水曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ミルクパン 牛乳 クリームシチュー 海藻サラダ
くだもの 

●主な給食食材と産地●

じゃがいも(北海道) にんじん(千葉) 
たまねぎ(北海道) キャベツ(静岡) 
小松菜(埼玉・東京) 鶏もも肉(岩手・鹿児島)
いちご(佐賀・長崎)
 
*クリームシチューは、小麦粉をバターで炒めて
ホワイトルーを作ります。鶏がらでとったスープで、
炒めた肉や野菜を煮てから牛乳、ルー、生クリーム、
粉チーズをいれて煮ます。

本日の給食(3月6日火曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

チキンライス 牛乳 じゃがいものパリパリサラダ
ほうれん草スープ
 
●主な給食食材と産地●

米(佐賀) じゃがいも(北海道) にんじん(千葉)
たまねぎ(北海道) キャベツ(静岡)  
ほうれん草(神奈川) きゅうり(群馬) 鶏もも肉(岩手)

*今日のサラダは、野菜と細切りにして油で揚げた
じゃがいものサラダです。

本日の給食(3月5日月曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

つけみそラーメン 牛乳 ししゃものから揚げ
小松菜サラダ 

●主な給食食材と産地●

にんじん(千葉) ねぎ(埼玉) 小松菜(埼玉)
にら(茨城) 白菜(兵庫) もやし(神奈川) 
豚もも肉(茨城) ししゃも(アイスランド)
 
*ししゃもは、骨ごと食べられるのでカルシウムを豊富に
とることができます。

本日の給食(3月2日金曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

菜の花寿司 牛乳 沢煮碗 三色杏仁豆腐 

●主な給食食材と産地●

米(佐賀) ごぼう(青森) 大根(千葉)
にんじん(千葉) ねぎ(埼玉) 根みつば(千葉)
菜ばな(千葉) 豚かた肉(茨城) 

*今日の給食は、明日の桃の節句にちなんだ菜の花寿司
です。春のおとずれを感じる、菜の花がはいったちらし寿司です。

本日の給食(3月1日木曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ツナトースト 牛乳 ミネストローネ フレンチサラダ

●主な給食食材と産地●

じゃがいも(北海道) にんじん(千葉) 
たまねぎ(北海道) キャベツ(静岡) セロリー(愛知)
きゅうり(群馬) ひよこ豆(アメリカ) 豚もも肉(茨城)

*今日から3月です。今年度のしめくくりの月なので、
  給食についても1年間をふり返りたいと思います。

本日の給食(2月28日水曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

パンプキンパン 牛乳 マカロニのクリーム煮 
シャキシャキ野菜
 
●主な給食食材と産地●

大根(千葉) にんじん(千葉) たまねぎ(北海道)
きゅうり(群馬) 鶏もも肉(岩手・鹿児島) 

*今日のパンは、かぼちゃのペーストがまぜこんである
パンプキンパンです。ほのかに甘いパンになっています。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31