本日の給食(5月15日月曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ごはん 牛乳 ふりかけ 豚肉と大根のうま煮   
おひたし 
  
●主給食な食材と産地●

じゃがいも(長崎) 大根(千葉) にんじん(徳島)
こまつな(東京) もやし(神奈川) 豚かた肉(茨城)
ちりめんじゃこ(鹿児島)

*今日のふりかけは手作りです。じゃこや、ほしひじきが
 はいっています。よく噛んで食べたいと思います。

本日の給食(5月12日金曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ミルクパン 牛乳 いかのチリソース 
さつまいものクリーム煮 しめじ入り野菜スープ
くだもの 

●主な給食食材と産地●

さつまいも(千葉) にんじん(徳島) たまねぎ(佐賀)
キャベツ(神奈川) しめじ(長野) 豚肩肉(茨城)
いか(青森) 美生柑(愛媛) 

*今日のくだものは、美生柑です。美生柑は、表面の色は  
 黄色で、見た目はグレープフルーツに似ていますが、
 グレープフルーツのような苦みはなく、酸味の少ない
 さっぱりとした甘みが特徴です。味わって食べましょう。

本日の給食(5月11日木曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ハヤシライス 牛乳 ツナサラダ 

 主な食材の産地
しょうが(高知) にんじん(徳島) たまねぎ(佐賀)
にんにく(青森) キャベツ(千葉) セロリー(愛知)
きゅうり(群馬) 豚もも肉(青森)

*ハヤシライスは、薄切り肉とたまねぎをドミグラスソースで煮たもの
 を、ごはんの上にかけた料理です。


本日の給食(5月10日水曜日)

画像1 画像1
 ●本日の給食●

つけみそラーメン 牛乳 ししゃものから揚げ
キャベツの中華和え 

 ●主な給食食材の産地●

しょうが(青森) にんじん(徳島) にんにく(青森)
ねぎ(千葉) キャベツ(千葉) にら(茨城)
白菜(茨城) 豚もも肉(青森) ししゃも(アイスランド)

*今日ははしの日です。正しいはしの持ち方、使い方を
 確認したいと思います。

本日の給食(5月9日火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

五目炊き込みごはん 牛乳 かき玉汁
白菜のおかか和え くだもの 
 
 ●主な給食食材と産地●

ごぼう(青森) にんじん(徳島) ねぎ(千葉) 
小松菜(東京) 白菜(茨城) 鶏もも肉(鹿児島)
みかん(和歌山)

*五目炊き込みごはんには、鶏肉、ごぼう、にんじん、しらたき、
干ししいたけなど、いろいろな具がはいっています。

本日の給食(5月8日月曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

チョコチップパン 牛乳 魚のマヨネーズ焼き 
マカロニスープ カレーポテト

 ●主な給食食材と産地●

じゃがいも(鹿児島) にんじん(徳島) たまねぎ(佐賀)
キャベツ(神奈川) シルバー(ニュージーランド)

*今日の魚はシルバーです。これは、ニュージーランドなどに
 生息する深海魚で、良質のたんぱく質などが豊富です。

本日の給食(5月2日火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

麻婆豆腐丼 牛乳 春雨サラダ 

 ●主な給食食材と産地●

にんじん(徳島) たまねぎ(佐賀) ねぎ(埼玉・千葉)
きゅうり(群馬) もやし(神奈川) 豚ひき肉(茨城)

 麻婆豆腐は、中国の四川料理のひとつです。ひき肉と
唐辛子を炒めたものにスープをいれ、豆腐を煮て作ります。
今日は、ごはんの上にかけて食べます。

本日の給食(5月1日月曜日)

画像1 画像1
 ●本日の給食●

ソフトフランスパン 牛乳 ポークときのこのシチュー
りんごサラダ 

 ●主な給食食材の産地●

じゃがいも(鹿児島) たまねぎ(佐賀) キャベツ(愛知)
きゅうり(群馬) さやいんげん(鹿児島) しめじ(長野) 
豚もも肉(茨城) りんご(青森) 

 今日から5月です。急に暑くなる季節です。
給食をしっかり食べて元気に過ごしたいと思います。

本日の給食(4月28日金曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ツナトーストサンド 牛乳 
ウインナーとキャベツのスープ 満点サラダ
 
 ●主な給食食材と産地●

ごぼう(青森) にんじん(徳島) たまねぎ(北海道)
キャベツ(神奈川) パセリ(茨城) ピーマン(茨城)

*満点サラダは、噛みごたえのある大豆やひじきがはいっています。
 よく噛むことで脳の働きがよくなります。

本日の給食(4月27日木曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

チャーハン 牛乳 ワンタンスープ
きゅうりともやしのごま酢和え
 
 ●主な給食食材と産地●
しょうが(高知) にんじん(徳島) ねぎ(千葉)
チンゲンツァイ(茨城) きゅうり(群馬)
もやし(神奈川) 豚もも肉(青森)

*ワンタンの皮は、ラーメンの麺と同じ材料で作られています。
 ワンタンの皮のツルっとした食感はそのためです。

本日の給食(4月27日木曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

チャーハン 牛乳 ワンタンスープ
きゅうりともやしのごま酢和え
 
●主な給食食材と産地●

しょうが(高知) にんじん(徳島) ねぎ(千葉)
チンゲンツァイ(茨城) きゅうり(群馬)
もやし(神奈川) 豚もも肉(青森)

*ワンタンの皮は、ラーメンの麺と同じ材料で作られています。
 ワンタンの皮のツルっとした食感はそのためです。



本日の給食(4月26日水曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

煮込みうどん 牛乳 大学いも 海藻サラダ くだもの
 
 ●主な給食食材と産地●

さつまいも(茨城) にんじん(徳島) たまねぎ(北海道)
ねぎ(千葉) キャベツ(神奈川) 小松菜(東京)
豚もも肉(岩手) 清見オレンジ(愛媛) 

*大学いもは、さつま芋を油であげて、さとう、水あめ、
 しょうゆで作ったみつにからめます。



本日の給食(4月25日火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ごはん 牛乳 鮭の塩焼き 呉汁 からし和え

 ●主な給食食材と産地●

ごぼう(青森) 大根(千葉) にんじん(千葉)
ねぎ(千葉) 小松菜(東京) もやし(神奈川)
鶏もも肉(岩手・茨城) 鮭(北海道)

*呉汁は日本各地の郷土料理です。大豆を水にひたし、
 すりつぶしたものを呉といい、呉をみそ汁にいれたものを
 呉汁といいます。

本日の給食(4月24日月曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ミルクパン 牛乳 クリームシチュー
パリパリごぼうサラダ くだもの

 ●主な給食食材と産地●

ごぼう(青森) じゃがいも(鹿児島) にんじん(徳島)
たまねぎ(北海道) きゅうり(群馬) もやし(神奈川)
鶏もも肉(岩手・茨城) りんご(青森)

*今日のサラダのごぼうは、食物繊維がたくさんはいっています。
 食物繊維は栄養ではありませんが、腸の働きを整えたり、
 コレステロールをコントロールする重要な成分です。

本日の給食(4月21日金曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

カレーライス 牛乳 福神漬け フレンチサラダ

 ●主な給食食材と産地●

じゃがいも(鹿児島) にんじん(千葉) たまねぎ(北海道)
キャベツ(北海道) キャベツ(神奈川) セロリー(静岡)
きゅうり(群馬) 豚もも肉(青森)

*カレーライスは人気のメニューです。小麦粉をバターでいためて
 ルーを作り、だしも鶏ガラでとって作ります。手作りの味を
 楽しんで食べましょう。

本日の給食(4月20日木曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

あしたばパン 牛乳 鶏肉のマーマレードソース 
イタリアンスープ シャキシャキ野菜

 ●主な給食食材と産地●

だいこん(千葉) にんじん(千葉) たまねぎ(北海道)
小松菜(埼玉) きゅうり(群馬) 鶏もも肉(岩手)

*葉をつんでも明日には新しい芽が出るあしたばは、免疫力や目の健康に
 欠かすことのできないビタミンAや骨をじょうぶにするカルシウムが
 たくさん含まれています。

本日の給食(4月18日火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

スパゲティーミートソース 牛乳 ほうれん草とキャベツのサラダ
くだもの

 ●主な給食食材と産地●

にんじん(千葉) たまねぎ(北海道) キャベツ(神奈川)
ほうれん草(神奈川) 豚ひき肉(愛知) いちご(栃木)

*スパゲティーミートソースはひき肉のほかにも細かくきった
 いろいろ野菜がたくさんはいっています。

本日の給食(4月17日月曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ビビンパ 牛乳 わかめスープ 大豆とじゃこの甘辛あげ

 ●主な給食食材と産地●

鶏ひき肉(鹿児島) にんじん(千葉) ねぎ(千葉)
ほうれん草(神奈川) 大豆(北海道) 
大豆もやし(神奈川) わかめ(青森・岩手・宮城)

*大豆とじゃこの甘辛あげはゆでた大豆とゆでた大豆と
 じゃこを油であげて、甘辛いたれをからめて作ります。

本日の給食(4月14日金曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

あげパン 牛乳 ポトフ ハムサラダ くだもの

 ●主な給食食材と産地●

豚もも肉(青森) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉)
じゃがいも(鹿児島) キャベツ(神奈川・愛媛) りんご(青森)

*ポトフは家庭料理ですが、じゃがいもやにんじん、キャベツ、
 たまねぎなど野菜がたくさんはいった具だくさんの汁物です。
 

本日の給食(4月13日木曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

じゃこごはん 牛乳 鶏と里芋のうま煮
野菜ののりあえ

 ●主な給食食材と産地●

米(佐賀) ちりめんじゃこ(鹿児島) 鶏肉(岩手)
ごぼう(青森) にんじん(千葉) たまねぎ(北海道)
さといも(福岡) もやし(神奈川) こまつな(東京)

*今日から1年生の給食が始まります。楽しい給食の時間に
 なりますように。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31