薬物乱用防止教室(6年) 2月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を対象に、学校薬剤師の井本先生による「薬物乱用防止教室」が行われました。ちょうど体育科の保健領域でも学習しています。
「薬」は病気を治す働きがある反面副作用もあること、薬物だけでなくタバコやアルコールにも依存性があることなどを教えていただきました。
オンラインで参加した皆さんも学習できたでしょうか。
井本先生への質問はアンケート用紙で受け付けていただけます。

本日の給食(2月4日金曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

親子丼 牛乳 野菜のひとしお みそ汁 

●主な給食食材と産地●

米(秋田) 鶏肉(宮崎) 鶏卵(青森) にんじん(千葉) 
たまねぎ(北海道) 糸みつば(埼玉) キャベツ(愛知)
きゅうり(群馬) じゃがいも(北海道) ねぎ(茨城)

本日の給食(2月3日木曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

磯おこわ 牛乳 いわしのつみれ汁  お豆かりんとう 

●主な給食食材と産地●

米(秋田) いわしすり身(鹿児島) 鶏肉(宮崎) 
にんじん(千葉) さやいんげん(沖縄)
しょうが(高知) ねぎ(千葉) ごぼう(青森)
だいこん(神奈川) はくさい(群馬)
さつまいも(千葉)


本日の給食(2月2日水曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

えびピラフ 牛乳 白いんげんの田舎風スープ 
くだもの 

●主な給食食材と産地●

米(秋田) 豚肉(茨城) えび (インドネシア)
たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) にんにく(青森) 
じゃがいも(北海道) キャベツ(愛知) さやいんげん(沖縄)
ぽんかん(愛媛) 

本日の給食(2月1日火曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ミルクパン 牛乳 豆腐のグラタン 
野菜のカレードレッシング 

●主な給食食材と産地●

豚ひき肉(茨城) にんにく(青森) たまねぎ(北海道)
にんじん(千葉) パセリ(香川) キャベツ(愛知)
チンゲンツァイ(茨城)


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

各種おしらせ

学校評価

体罰防止スローガン