本日の給食(6月12日月曜日)

〇本日の献立〇
ごはん 牛乳 肉じゃがうま煮 もやしのカレー味

 肉じゃがは、日本の煮込み料理の一つです。肉とじゃがいもを醤油や砂糖などで甘辛く味付けした煮物のことです。肉じゃがという料理の名前が広まったのは、今から50年くらい前のことです。身近な家庭料理として親しまれている肉じゃがですが、意外と料理の歴史としては、浅いことに驚きます。

画像1 画像1

本日の給食(6月9日金曜日)

〇本日の献立〇
ナポリタンスパゲッティ 牛乳 ツナとポテトのパリッと焼き キャベツサラダ

 ナポリタンスパゲッティは、どこの国の料理でしょうか。実は、日本発祥の料理です。ゆでたスパゲッティをたまねぎ、ピーマン、ウィンナーなどの具材といためて、トマトケチャップで調味したものです。似たようなイタリア料理では、スパゲッティ・アッラ・ナポリタンという料理があるそうです。

画像1 画像1

本日の給食(6月8日木曜日)

〇本日の献立〇
あしたばパン 牛乳 なすグラタン 田舎風スープ くだもの(河内晩柑)

 あしたばパンの緑色は、八丈島で育ったあしたばの粉末の色です。あしたばは、今日新芽を摘んでも、翌日にはまた新しい芽が出てくるといわれるほど、生命力が強いことが知られ、そのような(明日葉)名前がついています。子ども達も、あしたばのようにぐんぐん大きく成長しますように。

画像1 画像1

本日の給食(6月7日水曜日)

〇本日の献立〇
カレーライス 牛乳 野菜の甘酢あえ くだもの(メロン)

 今日のくだもの、メロンは、インドが原産のくだものです。品種改良されて甘くておいしいメロンが作られてきました。今日は、アンデスメロンという網目があって緑色の果肉の品種のメロンです。子ども達の大好きなカレー、空になった食缶が戻ってくるのを給食室の調理員さんも楽しみにしています。

画像1 画像1

本日の給食(6月6日火曜日)

〇本日の献立〇
豆ごはん 牛乳 きびなごのから揚げ ポテトサラダ 野菜のスープ

 今週(6/4から)は、歯と口の健康週間です。しっかりとよくかんで食べられるように、豆の入ったご飯と、骨ごと食べられるきびなごを献立に入れています。きびなごの旬は、年に2回あり、冬(12〜2月)と、今の5〜6月です。
季節の味を楽しみましょう

本日の給食(6月5日月曜日)

〇本日の献立〇
そぼろ丼 牛乳 野菜のごまだれかけ 豆腐汁

 “そぼろ”というのは、どのようなものか分かりますか?そぼろは、肉や魚、溶き卵をゆでたり炒めたりして、汁気がなくなるまで細かくぽろぽろにほぐしたものです。給食では、今日のそぼろ丼の他にも、そぼろ煮、そぼろあん などが登場します。献立にそぼろという名前を見つけたら、どんな料理だったか思い出してくださいね。

画像1 画像1

本日の給食(6月2日金曜日)

〇本日の献立〇
チキンピラフ 牛乳 ポテマヨ焼き レンティルスープ

レンティルは、レンズマメのことです。レンズマメは凸レンズに形状が似ていることから、そんな名前がついています。スープの中からレンズマメを探してみましょう。

画像1 画像1

本日の給食(6月1日木曜日)

〇本日の献立〇
じゃこわかごはん 鶏のBBQソース 歯がためサラダ トック入りスープ

 今日は歯固めの日です。歯をきたえるとともに、長寿を願って行われる行事です。かたくなった餅を小さく割ってそのまま食べたり、焼いたり、油で揚げたりして食べていたそうです。今日はみなさんがしっかりとかんで食べられるように少し歯ごたえのある献立にしています。やわらかいですが、韓国のもちであるトックの入ったスープも作りました。弾力のあるトックと、歯ごたえのあるサラダをしっかりかんで食べられたでしょうか。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30