瀬田小学校のホームページにようこそ!

7月6日(金) 6年歴史学習

 江戸城の屏風絵から想像をはたらかせながら、江戸幕府の最初の様子について学習をしていました。資料の絵や文章から想像をしながら学んでいきます。
画像1 画像1

7月5日(木) 兄弟学級遊び

 1か月に1回の兄弟学級遊びの日です。兄弟学級で昼休みから掃除の時間も使って遊びます。最後は9月の遊びを相談して終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(木) カメの網登り

 ここのところ金網をよじ登っては墜落するカメがいるため、通りすがりの子の足元に水がかかります。今日はカメを見学していた2年生の子が犠牲になりました。
画像1 画像1

7月5日(木) 学力の向上を図るための調査

 都内一斉に学力の向上を図るための調査を実施しました。本校も同じです。午前中と午後の一部を使っての調査です。1時間目から4時間目まで集中力を切らすことなく取り組むことができました。
画像1 画像1

7月5日(木) ムクゲ開花

 アジサイが散り始め、ムクゲが咲き始めました。夏真っ盛りの季節を迎えました。
画像1 画像1

7月3日(火) 七夕飾り

 7月6日(金)の集会活動では、七夕集会を予定しています。先月、兄弟学級で作った飾りや短冊を今年も1階職員室前に飾りました。ご来校の際には、ぜひごらんください。
画像1 画像1

7月3日(火) 朝読書

 2年生は保護者ボランティアによる読み聞かせです。回数を重ねるごとに聴き方が上手になっていきます。1年生も静かに読めるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(火) 今週のあいさつ運動

 今週は、6年3組と1年3組が朝のあいさつ当番です。あいさつに生き生き取り組んでいます。この兄弟学級が終わるとちょうど1周したことになります。来週からは2週目です。
画像1 画像1

7月2日(月) 5年社会科見学

 5年生が社会科見学に行ってきました。午前中は子どもたちになじみ深いお菓子工場を見学し、午後は自動車工場を見学しました。すいていてまるで貸し切り状態です。昼食場所は横浜港の大桟橋です。雨の影響がほとんどなく、さわやかな潮風のもとで食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(日) 7ブロックバレーボール順位決定戦

 2つに分けた予選リーグの結果にもとづき、6月16日(土)の順位校と6月24日(日)の順位校が試合をし、1位から8位まで決定します。本校は惜しくも6位となりましたが、後半戦の素晴らしい粘りは一級品です。次は秋大会です。皆さんもぜひ、PTAバレーボールでよい汗を流しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(土) 青少年用賀地区委員会主催 少年少女卓球大会

 本校からは6人が出場しました。予選リーグでは総当たりとなり5試合をして、リーグ代表を決め、決勝トーナメントに駒を進めます。残念ながら予選リーグで代表の子はいませんでしたが、試合をするたびにうまくなっていく様子に子どもならではの吸収力を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会科見学1

予定通り7時50分に出発しました。


7Bバレーボール速報63

第4試合 京西小2:用賀小0

画像1 画像1

7Bバレーボール速報2

第3試合結果 桜町小2:玉川小1

画像1 画像1

7Bバレー順位決定戦1

第1試合二子玉川小2:深沢小 第2試合中町小2:瀬田小0

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31