瀬田小学校のホームページにようこそ!

12月11日(火) エンジョイ・ランニング

 青空の下で元気よく走る子どもたち。昨日瀬田中の生徒朝会に出席したら、瀬田小を2年前に卒業した先輩が東京都駅伝選手候補生になったと聞きました。これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(火) 読み聞かせ

 瀬田小の火曜日の朝は、全学級が朝読書で始まります。その中で2年生は保護者ボランティアによる読み聞かせです。寒い朝にもかかわらず、子どもたちのためにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(月) 瀬田中で講話

 多摩川の学び舎では、校長が小・中の互いの学校で子どもたちに講話をします。今日は瀬田中で校長が講話をしました。8時25分には全学級が静かに整列し、静まり返った整列は、さすが中学生です。気持ちよく話をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(土) 親睦バレー

 土曜日の午後を使って、PTAボレーボール部、おやじの会、教職員で親睦バレーボールをしました。最後はPTAバレーボール部対おやじの会・教職員のチームで試合をし、白熱したゲームを楽しみました。
画像1 画像1

12月8日(土) 走る5年生

 今、学校では休み時間の終わりの5分を使って、エンジョイ・ランニングをしています。土曜授業の1時間目は5年生が元気に学年でランニングに取り組んでいました。走る距離が長くなればなるほど、自分のペースで走る力が求められます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(金) ゲーム集会

 緞帳のわずかなすき間から見える一瞬をとらえて、色や形や人をあてるゲームです。わずかな手がかりから正解をあてようと、気持ちを集中して見ている子が多く、いつも以上に子どもたちは真剣にゲームに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(木) 兄弟学級遊び2

 6年生が1年生の面倒をていねいに見ています。4月のころと比べると格段に頼りがいがあります。立場や役割が成長させます。集団の中で育つ力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(木) 兄弟学級遊び1

 兄弟学級遊びも回を重ねるごとに上手に遊べるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(木) エンジョイ・ランニング

 エンジョイ・ランニングの日です。1年生から6年生まで元気に走っています。年明けの1月13日(日)には新春マラソン大会がありますので、挑戦してみましょう。昨年度は、小3女2位、小4女1位・3位・6位、小5女3位・4位、小6男3位・5位、小6女1位・2位と瀬田小の女子が大活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(木) 朝読書

 朝読書の日です。読み聞かせは担任がすることもあります。学校の読書指導や図書活用では、読み聞かせだけでなくアニマシオンやブックトークに取り組むなどして、読書や図書を使った調べる活動をより一層発展させることもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(水) 色づくイチョウ

 本校には2本のイチョウの木があります。このうち1本は黄色の葉をまだたくさんつけています。もう1本のプールの側の大木は、ほとんど葉が落ちてしまいました。

画像1 画像1

12月4日(火) 煙体験避難訓練

 12月の避難訓練は、火事を想定し煙の中を避難します。煙は安全ですが、視界は悪くなります。煙の中、安全に避難する方法を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(火) 朝読書

 天気が悪いにもかかわらず、今日も朝から読み聞かせ、ありがとうございます。子どもたちは熱心に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(火) あいさつ運動

今週のあいさつ運動は、4年2組と2年2組です。今日は雨が降ったりやんだりでしたが元気にあいさつをすることができました。
画像1 画像1

12月3日(月) 職員集合写真

 曇り空の寒い1日でした。今日は教職員が全員集まって集合写真を撮影しました。6年生の卒業アルバム用です。今学期中に写真撮影はすべて終了させ、3学期に卒業文集を書きます。
画像1 画像1

11月30日(金) タグラグビー

 体育の授業でタグラグビーの学習をしている5年1組の子どもたちです。ゲームの前にチーム戦略を練り、練習している様子です。以前よりさまになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(金) バードウオッチング2

 バードウオッチングでは機材も含めて世田谷トラストの皆さんが準備してくださっていて、とても助かります。また、多くの保護者の皆様にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(金) バードウオッチング1

 4年生が多摩川へバードウオッチングに行ってきました。快晴ではありませんが、風が弱くこの時期にしてはまずまずの天気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(金) 朝の正門

 募金活動をしている代表委員がどうしても目立ちますが、あいさつ運動担当の4年1組と2年1組も負けてはいません。たくさんの子どもたちが声を出し、あいさつを呼びかけていました。
画像1 画像1

11月29日(木) 秋探し

 校庭で2年生が秋探しをしていました。カエデやイチョウが子どもたちの注目の的となっていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31