瀬田小学校のホームページにようこそ!

中休みでの外遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(水)
寒くなってきましたが、15分の中休みでは、校庭で元気よく遊んでいます。

学芸会 感想(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、1年生には6年生が、6年生には1年生と3年生の児童が書いています。

学芸会 感想(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月22日(水)
学年間の交流として、それぞれの感想を掲示しています。

3年生 理科「風のはたらき」

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日(木)
理科の導入として、風の力で車を転がし、風のはたらきについて学んでいます。
どうすればよく回るか、自分たちで考えて試行しています。

校内研究授業 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日(火)
4年生の「小数のかけ算・わり算」の単元で、研究授業を行いました。
新学習指導要領でも注目を浴びている『対話』を意識し、研究主題である「分かる愉しさ 考える愉しさ」を味わえるように迫りました。
子どもたちは、自分の考えを友達に一生懸命説明したり、友達の考えを読みとって説明したりすることができました。

オリパラ夢未来プロジェクト

11月18日(土)
講師としてメダリストの葭原滋男さんが来校され、3〜6年生の児童が参加しました。
パラリンピックについてのお話をいただき、パスやシュートの実演の後に、質問に答えていただいたり金メダルを見せていただいたりしました。
アイマスクをつけての体操や、パス、シュートなどに挑戦するという、貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー教室(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学生ボランティアも一緒に参加し、運動の苦手な児童も技能差を感じずに、のびのびと楽しんでいました。

サッカー教室(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日(金)
6年生を対象に、2人1組でボールを使い、楽しくコミュニケーションを図る運動を行いました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(月)
校長先生は、座り方や立ち方がしっかりできるためには、普段の生活の中で体幹が鍛えられている必要があるという話をしてくださいました。
今週の目標「正しい言葉づかいをしましょう。」については、ボールを貸してもらいたい場合の言い方を看護当番の先生が実演しました。
相手の気持ちを考えて、その場にふさわしい言い方ができるように心がけていきましょう。

学芸会 後片付け(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
全員が一生懸命に活動してくれたおかげで、体育館を利用することができます。
ご苦労様でした。

学芸会 後片付け(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日(土)
素晴らしい学芸会が終わり、5年生が後片付けをしてくれました。

学芸会 保護者鑑賞日(2)

11月11日(土)
後半の、2年生、4年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 保護者鑑賞日(1)

11月11日(土)
どの児童も、自分の力を発揮してすてきな学芸会をつくりあげることができました。
前半の、1年生、3年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス黒板(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの担任が工夫して、学芸会を盛り上げています。

クラス黒板(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月10日(金)
いよいよ、本番当日です。
学級担任は、学芸会のために黒板に励ましや思いを書き込んでいます。

1年生 廊下掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月10日(金)
1年生の廊下は、演目「おたまじゃくしの101ちゃん」の雰囲気づくりをしています。

学芸会 観劇後のお願い

画像1 画像1
学芸会で観劇をされたときに、写真や動画などをインターネット上にアップロードすることはおやめください。
よろしくお願いいたします。

演目ポスター(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
当日、来校されたときに、力作をご覧ください。

演目ポスター(1)

11月9日(木)
各学年の演目紹介のポスターを制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日(木)
各学年でのリハーサルの後に、衣装をまとって集合写真を撮りました。
撮影するのに素晴らしい日でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

生活時程表

保健だより

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年