瀬田小学校のホームページにようこそ!

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月8日(金)
5年生が全校児童に向けて合奏をし、素晴らしい演奏がされました。
その後に、保護者向けにも演奏をしました。
来校された保護者の方々、ありがとうございました。

5年生 体育「タグラグビー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月6日(水)
リコーブラックラムズの皆さまをゲストティーチャーに迎えて、タグラグビーの授業をしました。
タグを取る遊びやラグビーボールの投げ方、一対一での実践を行いました。

5年生 社会科見学「製鉄所見学」(2)

画像1 画像1
また、説明の後には、製鉄になるまでの過程を見学しました。
工場内の熱さや匂い、広さを実体験し、児童からは感嘆の声も聞こえました。

5年生 社会科見学「製鉄所見学」(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月5日(火)
千葉県の製鉄所に、5年生が社会科見学に行きました。
鉄と鋼の違いを学び、材料となる鉄鉱石や石炭に触れました。

新1年保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月4日(月)
来年度入学予定の保護者向けに説明会を行いました。
都合により欠席された方は、来校していただければ資料をお渡しいたします。
なお、事前にご連絡いただけると幸いです。

全校朝会 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月4日(月)
全校朝会において、各スポーツ団体の表彰式を行いました。
これからも練習を重ねて、頑張っていってください。

6年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日(金)
調理実習で「イモもち」をつくりました。上手に包丁をつかってじゃがいもの皮を剥き、芽を取り除いていました。
美味しそうな香りと焦げ目で、子供たちは満足そう食べていました。

エンジョイランニング終了

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日(金)
今年度のエンジョイランニングも無事終了しました。
これからも体力づくりをしていきましょう。

児童集会「ジャンケン列車」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日(金)
児童集会では「ジャンケン列車」をしました。学年問わず、楽しいジャンケン大会となりました。

1年 生活科「昔の遊びを教わろう」(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
児童は初めて知る遊びもおおかったようで、楽しみながら教わっていました。

1年 生活科「昔の遊びを教わろう」(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
けん玉、独楽、めんこ、おはじき、あやとりなど、昔遊びを保護者の方を招いて教わりました。

世田谷区立小学校図画工作作品展

画像1 画像1
1月25日(金)
現在、世田谷美術館の区民ギャラリーにて「世田谷区立小学校図画工作作品展」が開催されています。
詳しくは、トップページのURLを参考にしてください。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(金)
学校内の写真の一部が段々と変わっていきます。
写真のなかで、変わっていく場所を見つけるクイズをしました。

クラブ活動(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭では「サッカークラブ」が元気よくサッカーを楽しんでいます。
また、「ベースボール型クラブ」では、クラブ紹介のためのビデオ撮影をしていました。

クラブ活動(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ダンスクラブ」は曲に合わせて、ダンス発表会の練習をしています。

クラブ活動(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ホームメイドクラブ」では、チョコレートを溶かして、フォンデュを食べました。
色々なものをチョコレートに絡めて、美味しく食べています。

クラブ活動(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月24日(木)
「科学クラブ」では、スーパーボールづくりをしました。
食塩水と洗濯のりを使って、スーパーボールづくりをしました。
液体と液体を混ぜて、化学反応により個体に変わる様子に驚いていました。

教員研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月23日(水)
特別授業の後には、教員向けの研修会が開催されました。
実際に教員が課題に取り組み、授業実践できるようなアイデアをいただきました。

5年生 算数の特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日(水)
校内研究での講師としてお迎えしている廣田敬一先生から、5年生を対象に特別授業を実施しました。
たし算をすることで、15段目に面白い規則が見えるといった「15段目のひみつ」の学習を行いました。

4年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日(水)
初めての彫刻刀を使って、木版画に取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

生活時程表

保健だより

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年