瀬田小学校のホームページにようこそ!

3年生 「いのちの教室」「タグラグビー」(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月28日(金)
オリンピック・パラリンピック教育として、3時間目に「いのちの教室」、4時間目に「タグラグビー」の授業を行いました。
「いのちの教室」では、AEDの利用方法と心臓マッサージを学び、いのちの大切さを学びました。

4年生 水道キャラバン(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
説明の後には、実際に汚れた水に凝固剤をまぜ、濾過をしてきれいな水をつくることも実験しました。
この後、児童はこれらについてまとめます。

4年生 水道キャラバン(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月28日(金)
「水源林のはたらき」「ダムってどんなところ?」「浄水場のはたらき」などをVRを利用した映像から説明を受けました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月28日(金)
クイズ集会です。
集会委員が考えた「○」「×」クイズを全校で行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年