TOP

1月12日(火) 九品仏の朝 − 低学年

 1年生の教室では、“朝のあいさつ”を先生、学生ボランティアとクラスのお友達と仲良く・・・歌い・・手をつなぎ・・表現していました。

 2年生の教室では、“朝の会”の中で、“かけざん九九の暗唱”を3学期は、少し速くしかもクラスのみんなの声をそろえてという条件を見事にクリア―して、“かけざん九九”を間違えないで言っていました。

 3年生の教室では、“朝の会”・・・日直の子どもの1分間スピーチです。土曜日のことを順序だてて話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/14 発育測定(高)
◇月曜時程
1/15 都学力調査(5)
P運営委員会
1/18 校内書初め展始(-1/29)