1/13 七輪体験(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習支援コーディネーターと保護者の皆様にご協力いただき、社会科「人びとのくらしのうつりかわり」の学習として七輪体験をおこないました。
 真剣な表情で七輪の使い方の説明をうかがった子ども達は、意気揚々と活動を始めました。炭に火が起きた班からお餅、マシュマロ、するめ、リンゴなど様々なものを焼いて味わい、「美味しいね!」と大喜びでした。
 活動後は、体験のまとめをしました。
・七輪に火を点けるのが大変だった。時間もかかるし、疲れていてもうちわであおがなくてはいけない。目も離せない。それに雨の日はどうしていたのかな。
・今はスイッチ一つで火を点けられる。七輪からここまで性能を上げてきているのがすごいな。
・時間はかかるけど、電子レンジより味やにおいがこんがりしていて美味しかった。
・もっと別の昔の道具体験もしてみたいな。
体験したからこそ感じられる様々な気付きや、感想が書かれていました。
 学習を深める貴重な経験をご支援してくださいました皆様。ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/23 クラブ
1/25 縦割り遊び(3年)
1/26 校内書き初め展終

学校だより

学校関係者評価

学校からのおしらせ

授業レポート

九品仏小のご案内

九品仏小学校100の基本