1/25 2年 教科「日本語」パブリックシアター出前授業

 本日、1,2校時と3,4校時に、ゲストティーチャーにパブリックシアターの方々をお招きして、教科「日本語」の学習の一環として「体を動かして表現する」活動を行いました。
 2年生の子供たちにとっては、昨年に引き続き、2回目の活動でした。
 まず1人で、出されたお題に合った動作を考えて表現しました。
「あまぁいおいしいケーキを食べたら、虫歯が痛くなった!」や、
「世界で一番素敵なモデルになった!」などなど、様々なお題に対して、瞬時に考えて体全体で表現していました。
 次に、2、3、4人で出されたお題、例えば「ランドセル」や「アイスクリーム」「グループみんなでイス」など、物をイメージして友だちと意見を出し合って表現することができました。
 最後に、クラス全員で円になり「信頼のイス」を作りました。初めはうまく友だちの膝に座ることができなくて崩れてしまいましたが、何度か練習を繰り返し、最後にはメンバー全員の気持ちを1つにして成功させることができました。
 どの子も楽しんだ2時間でした。
 次回の活動は、2月1日(木)に行われます。2回目も楽しく生き生きと活動できるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/30 クラブ

学校だより

学校関係者評価

学校からのおしらせ

授業レポート

九品仏小のご案内

九品仏小学校100の基本