飼育栽培委員会 さぎ草の植え込み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日の委員会で今年の球根を掘り起しました。親の球根から伸びた根の先に「子」の球根ができていました。
2月6日の委員会では、金子先生をお招きして、今年買った球根と、九品仏で育てたさぎ草から取れた「子」「孫」球根を植えこみました。
深めのバットに水ごけを敷き詰め、さぎ草が自生している「湿原」のような環境を作り上げました。今年も可憐な花を咲かせてくれるように願いをこめながら球根をそっと置き、さらに水ごけを上に載せて完成です。
植え込みの終わったバットを、校庭の校長室前の日当たりのよいところにおいて、乾かないように、飼育栽培委員が当番で水やりをしていきます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/13 クラブ、さぎそうあいさつ週間(3)、八中新入生保護者会
2/15 フェスティバル集会
2/16 子どもフェスティバル
2/18 商店会もちつき
2/19 お誕生日給食、委員会

学校関係者評価

学校からのおしらせ

授業レポート

九品仏小のご案内

九品仏小学校100の基本