2/12 2年生 教科日本語 かるた大会

 2月12日(火)の2校時に、教科日本語の学習の一環として「かるた大会」を行いました。1組と2組の縦割り班の友達とクラスを越えて対戦しました。
 今回使用した「江戸いろはかるた」は、少し難しい「ゐ、ゑ、を、れいやく(りょうやく)」などの旧仮名が使われたかるたがありましたが、読み札をよく聞き楽しく取ることができました。
 かるたにある諺だけではなく、他の諺にも興味をもって日本語に親しめるといいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/21 平和教育(6年)
2/22 卒業遠足
2/25 クラブ決め
2/26 癌教育(6年)

学校だより

学校からのおしらせ

授業レポート

九品仏小のご案内

九品仏小学校100の基本