2/27 LL(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 LLの時間に図書室に向かう子どもたちは、いつもうきうきとしている感じがします。
 挨拶の後、「6年生に近付き、話の聞き方がよくなっていると聞いていますよ」とLLのお母様方に言っていただき、ちょっぴり誇らしげな様子な子どもたち。話の聞き方もいつも以上に真剣でした。
 今日は詩「あいたくて」、神話「ウミサチとヤマサチ」、絵本「せかいいちおいしいスープ」を聞かせていただきました。
 詩を聞き終わると、その内容に感じることがあったのか「お〜っ」と思わず声を挙げる子がいたり、「ウミサチトヤマサチ」のお話を聞いての感想をLLのお母様と話したり、なんだか少し大人に近付いてきたのかなと感じられる場面も見られました。
 LLの時間も残すところ後1回となってしましました。来月はどんなお話を聞き、どんな反応が見られるのか楽しみです。
 LLの皆様、今日もありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/4 委員会
3/5 保護者会(高学年)
3/7 保護者会(低学年)
3/8 避難訓練 卒業式会場設営

学校からのおしらせ

授業レポート

九品仏小のご案内

九品仏小学校100の基本