3月11日(月)八幡中3年生による合唱披露 東日本大震災追悼と弔意を表す黙とう

画像1 画像1 画像2 画像2
八幡中3年生をお招きして、合唱を披露していただきました。この取り組みはさぎそう学舎で行っています。卒業間際の中学生が3年間で築き上げてきた絆を合唱という形で、後輩にあたる小学生に聞かせてくれます。圧倒的な声量とハーモニーの素晴らしさに九品仏小の児童はとても感動していました。
その後、中学生と一緒に2011年3月11日午後2時46分に発生した東日本大震災の亡くなられた方の冥福をお祈りするために1分間の黙とうを捧げました。
震災から8年。まだまだ復興は終わっていません。震災を教訓として子どもたちにもう一度平和で安全な暮らしができることの幸福を考えていきたいと思います。

八幡中の3年生の皆さん、今日はありがとうございました。卒業おめでとうございます。

東日本大震災でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/12 PTA総会

学校だより

学校からのおしらせ

授業レポート

九品仏小のご案内

九品仏小学校100の基本