5/25 5年生 田植え

 今日は、新潟県から届いたコシヒカリの苗をお米屋の樋口さんにご協力いただき、田に植えました。
 まず田に水を少し張り、苗を2〜3本ずつ植えていきます。まっすぐ植えられるように腰を曲げながら集中してするので、とても大変な作業でした。苗と苗は20〜30cm間隔をあけます。詰めて植えたほうがお米がたくさんとれるのでよさそうに思いますが、間隔をあけるとおいしいお米になるそうです。なぜよいのか理由を考えてみてくださいね。
 苗を植え終わると水がなくならないように毎日管理をしていきます。秋においしいお米になるといいです。
 樋口さん、本日はお忙しい中お手伝いくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

重要なお知らせ

学校からのおしらせ

九品仏小学校100の基本

臨時休校中の学年だより

せたがやスタディTV

3年生の課題

1年生の課題

2年生の課題

4年生の課題

6年生の課題

配布プリントカラー版

ロイロノート

ことばの教室教材集