4年生

図工室では、4年1組の子どもたちが、授業を受けていました。
他クラスや先生の作品を参考に、イメージを膨らませ作品の構成を考えなが作品を仕上げていきました。同時に、電動糸のこぎり機の使い方を改めて確認し、安全面にも気に掛けながら授業を楽しむ子どもたちでした。
図工の先生は、毎時間どの学年でも、今日はどこまで行うのか視覚的に分かりやすく黒板に授業の流れが掲示してあります。そして、机上や教卓には本日の授業で使用する道具が整理されて置いてあり、子どもたちが図工を学びたいとする気持ちが高まる図工室経営をしています。そして、子どもたちが考えた発想をどのようにしたら形になるのか先生も共に考え、助言し、表現力を高まりが喜びにつながる図画工作科の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ことばの教室教材集

ことばの教室だより

学習用タブレット端末について

PTAより

給食

新1年生保護者の皆様へ