TOP

4月10日(金)教育活動−2 4〜6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生(左画面)
 「図工」の時間です。4年生になっての自分の顔・・・どのようなことに気をつけて描けばよいか指導を受けていました。
 5年生(真ん中画面)
 「学級指導」の場面です。昨日、放課後に起きた“けが”を題材に・・・どうしてけがになったか、防ぐことはできなかったか、これからどのようなことに気をつけて行けばよいか等々・・・・子どもの考えを大事にしながら、「安全な過ごし方」「安全な遊び方」などの指導をしていました。
 6年生(右画面)
 「算数:少人数指導」。6年生で学ぶ“算数の勉強”についてガイダンスを受けていました。子どもたちも目次を見る目も真剣そのものでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30