TOP

サケの放流(2年・5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日朝、2年生と5年生が多摩川まで出かけ、サケの稚魚を放流しました。

稚魚は、昨年秋に卵(イクラ)の状態でいただき、羽化したものです。
本校の水槽で、2年生と5年生が世話をしてきましたが、体調は5センチほどに成長し、一匹一匹が銀色に輝いています。
放流した稚魚のうち、成魚になるまでに成長できるのは、ほんのわずか。
子どもたちは、「またいつか、生まれ故郷の多摩川に帰っておいで…」と語りかけるように、一匹ずつ丁寧に稚魚をすくい、そっと放していました。

当日は、寒い中にもかかわらず保護者の参観も多く、特に多くのお父様方に来ていただいたことで、とても心強く感じました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
行事予定
2/10 東京都合唱祭参加(合唱団/午後)
2/11 建国記念の日  
2/12 土曜参観振替休業日 
2/13 音楽集会
2/14 縦割り遊び(昼)
2/15 学校公開週間終 1/3/5年は午前授業 2/4/6年は5時間授業 研究報告会(視聴覚室/14:40-)
2/16 ファミリeルール研修会(13:30〜16:00/視聴覚室)