TOP

道徳授業公開(その3;意見交換会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日5校時の道徳授業公開の後、『意見交換会』を行いました。
保護者の皆様、地域や学校運営委員の皆様、そして八幡中学校長および副校長に参加していただき、本校教職員と一緒に意見交流しました。

道徳授業の重要性は、今、教育界のみならず社会的にも注目されています。
道徳で学習することは、即効性を求めるというよりは、子どもの心の奥底に蓄積し、将来似たような場面に遭遇した時に、「あ〜、あんな勉強をしたな…」と振り返り、生かされることをねらっています。

今日学習したことが、子どもたちのこれからの人生の中で、少しでも役に立つことがあれば嬉しく思います。ご参会の皆様、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
行事予定
2/10 東京都合唱祭参加(合唱団/午後)
2/11 建国記念の日  
2/12 土曜参観振替休業日 
2/13 音楽集会
2/14 縦割り遊び(昼)
2/15 学校公開週間終 1/3/5年は午前授業 2/4/6年は5時間授業 研究報告会(視聴覚室/14:40-)
2/16 ファミリeルール研修会(13:30〜16:00/視聴覚室)