TOP

6月21日(月) 九品仏小の朝 1・2・3年生

 1年生の教室では、“おはよう あさくしゅ・・・”の歌と表現で、朝の挨拶をしていました。

 2年生の教室では、“児童朝会で4年生のエコ隊”が発表していた資料を配布、説明をしていました。

 3年生の教室では、“児童朝会で4年生のエコ隊”が発表していた資料を配布、説明をしていました。電気をむだにしないことが、CO2を減らすことにつながることをわかりやすく説明していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月) 九品仏小の朝 児童朝会

画像1 画像1
 児童朝会のために朝礼台(軽量アルミ製)の準備も片付けも6年生が自主的に行っています。教室に入る前には、行進をしています。昇降口の混雑を避けるためにも有効です。
画像2 画像2

6月21日(月)九品仏小の朝 エコ隊の活動

画像1 画像1
 児童朝会で、省エネでCO2を減らすことができるので、全校のみなさんも“電気をまめに消す”など学校でも、家でも取り組んでいきましょう。・・・と呼びかけていました。
画像2 画像2

6月21日(月) 九品仏小の朝 登校時

画像1 画像1
 代表委員会の月曜日の担当の“あいさつマン”が登校してくる“九小っ子”を校長先生と迎えています。
画像2 画像2

6月18日(金) 九品仏小の午後 授業風景

 5年生は、“理科の学習”資料の製本をしていました。一枚の大きな紙を順序よく、折って、点線にそって切る・・・早くできた子どもは、記名していました。

 6年生は、“算数の学習:少人数指導”真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金) 九品仏小の午後 授業風景

画像1 画像1
 4年生は、“理科の学習”・・・実験の道具の確認をしていました。部品のチェックをしてから・・・学習に入っていきます。子ども達は、早く作りたい感じでした。
画像2 画像2

6月18日(金) 九品仏小の午後 授業風景

画像1 画像1
 1年生は、“国語:ひらがなの学習”をしていました。とけい”を間違って、“とけえ”と書かないように・・・全員が正解していました。

 2年生は、“国語:漢字の学習”をしていました。正しい筆順、読み方、漢字の使い方などを漢字ノートに書いていました。
画像2 画像2

6月18日(金) 九品仏小の昼休み

 昼休みの急に雨が降ってきました。図書室に行った子どもたちは、静かに読書をしていました。図書委員会の高学年の子どもも進んで貸出しの仕事をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金) 九品仏小の昼休み・・・

画像1 画像1
 今日は、昼休みの途中に雨が降ってきました。教室や図書室に戻っていました。昇降口を通りかかると、1年生の3名が・・・靴の入れ方のがずれているところを整理していました。
画像2 画像2

6月18日(金) 図書活動も活発です!

 画面は、ロッカー文庫についての図書室前の掲示と学年別に分けた本です。
 本校では、保護者による読み聞かせグループ“LアンL”のみなさんによる読み聞かせを行い、子ども達の啓発にご尽力いただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金) 今日の給食

 今日の献立は、ゆかりご飯、牛乳、肉団子の甘酢あんかけ、味噌汁です。
画像1 画像1

6月18日(金) 低学年もプール指導始まる!

画像1 画像1
 1、2年生も“プール指導始まる!”3・4時間目に行いました。
画像2 画像2

6月18日(金) プール開き 高学年

 5年生、6年生の“プール開き”を行いました。6年生は、九品仏小学校最後の水泳になります。みんな目標を持ち、練習をしていく決意を・・・プールに向かって誓いました。きっと、目標達成できることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金) 九品仏小の朝 6年生

画像1 画像1
 6年生の教室では、“朝の会”が始まっていました。1分間スピーチ・・・スピーチに関しての質問などがあり、先生の話になりました。
画像2 画像2

6月18日(金) 九品仏小の朝 5年生

画像1 画像1
 5年生の教室では、提出物についてのアドバイスをしていました。川場の資料に目をとおしている子どももいました。
画像2 画像2

6月18日(金) 九品仏小の朝 4年生

画像1 画像1
 4年生の教室では、“朝読書タイム”どの子どもも真剣に自分の興味のある本を選んで、真剣に読んでいます。
画像2 画像2

6月18日(金) 九品仏小の朝 3年生

画像1 画像1
 3年生の教室では、“朝読書タイム”自分で選んだ本を真剣に読んでいました。真剣に取り組む子ども達の目は輝いていました。
画像2 画像2

6月18日(金) 九品仏小の朝 2年生

画像1 画像1
 2年生の教室では、朝の会を・・・日直さんも大はりきりでした。朝の会の前に、机の中の道具箱の整理をしていました。
画像2 画像2

6月18日(金) 九品仏小の朝 1年生

画像1 画像1
 1年生の教室では、朝の会の前に・・・九品仏小学校のプールに初めて入るということで、体育の本の水泳のページを楽しそうに見ていました。
画像2 画像2

6月17日(木) 今日の給食

 今日の献立は、きつねうどん、牛乳、かき揚げ、やさいの辛子醤油掛けです。今日も調理さんがアレルギー対応食を作りました。小皿のかき揚げがそうです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/5 前日登校(6年)・春季休業日終
4/6 始業式・入学式