TOP

4月18日(月)九品仏小の朝:3年生

3年生の教室では、・・・
 “朝の会”・・・先生の話を聞く姿勢もいいです。1時間目の準備もできている子が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(月)九品仏小の朝:2年生

2年生の教室では、・・・
 保健だよりを配布して、“明日の尿検査”のことを話していました。明日の朝、一番の尿をとっること・・・、を。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(月)九品仏小の朝:1年生

1年生の教室では、・・・
 “朝の会”あいさつを日直が初めて行いました。これから、順番に日直を行うので、先生からどう進めていくのか・・・ていねいにお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(金)給食会食風景:1年生

1年生は、2回目の給食です。担任の先生、補助の先生、栄養士の先生などが準備をしました。配膳の順番や食べるときの注意・・・後片付けなども早く覚えるといいですね!
 何人かの子どもたちに聞くと、“おいしい・・めちゃおいしい”と言っていました。
 会食のの様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金)授業風景:2年生

2年生は、“算数・少人数指導”タンの先生のクラスと少人数指導担当の先生のクラスに分かれて、1000までの数の学習をしていました。みんな課題に正当していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金)授業風景:1年生

画像1 画像1
 1年生は、“体育”の学習で、かけっこをしました。ならびかたも練習しました。
 

4月15日(金)九品仏小の朝:6年生

 6年生の教室は、・・・
  “朝読書タイム”から朝の会に・・・6年生になると歴史上の人物の本なども興味を示す子どもも多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(金)九品仏小の朝:5年生

 5年生の教室では、・・・
  “朝読書タイム”が終わり・・・朝の会・・健康観察・・・一人一人の子どもを呼名して、声、様相などを含め・・・本人から直接聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(水)九品仏小の朝:4年生

 4年生の教室では、・・・
  “朝読書タイム”・・・興味がある本を読むなど、読書のジャンルが広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(金)九品仏小の朝:3年生

 3年生の教室では、・・・
  “朝読書タイム”・・・みんな真剣に本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(金)九品仏小の朝:2年生

 2年生の教室では、・・・
  “朝読書タイム”・・・真剣に本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(金)九品仏小の朝:1年生

 1年生の教室では、・・・
  6年生が“読み聞かせ”をしていました。1年生にわかりやすい、おもしろい題材を選んでよき方も工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木)専科授業風景:4年生

4年生−3,4時間目は、図工の学習です。“自画像”・・・鏡を見て自分の顔を描いていました。完成した子どもには、3年生で描いた顔・・・2年生で描いた顔と比べていました。成長した顔・・・そして、絵を描く技術の向上をどの子どもも感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木)校庭補修工事順調に!

 施設課のご尽力で、凹凸のできた一部の校庭補修工事をしていますが、工事業者の方々のおけげで順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木)九品仏小の朝:6年生

6年生の教室では、・・・
 朝の会の前に・・・“漢字ドリル練習”をしていました。6年生も節電意識がく・・・
登校してから・・・蛍光灯を消していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木)九品仏小の朝:5年生

5年生の教室では、・・・
 朝の会の前に・・・友達とたのしいひととき・・・節電意識が強く・・先生が来るまでの間・・蛍光灯を消していました。さすがに“エコアドバイザー”です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木)九品仏小の朝:4年生

4年生の教室では、・・・
 朝の会の前に先生に相談をしたり・・漢字ドリルを見て、どういう漢字があるんだろうとみている子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木)九品仏小の朝:3年生

3年生の教室では、・・・・
 1時間目の道徳の本を真剣に読んでいました。3年生らしさがみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木)九品仏小の朝:2年生

2年生の教室では、・・・
 先生が来る前の時間を“読書を楽しんでいました。”
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木)九品仏小の朝:1年生

1年生の教室では、・・・
 “朝の会”先生の話をしっかり聞いていました。校長先生が教室に行くと子ども達が、“あはようございます。”と元気きにあいさつしてくれました。
 立派な九品仏小学校の1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
4/30 引き取り訓練・学校公開終
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日