TOP

穏やかな九品仏の朝:4・5・6年生

卒業式の練習が始まりました。4・5・6年生は、“体育館”で入退場等の練習を・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

穏やかな九品仏の朝:3年生

“朝の会”・・・あいさつ・・・・係の話・・・レクは、昼休みだそうです。
1時間目の準備も万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:2年生

“朝 自習:プリント答え合わせ”かけ算九九の理解の徹底を図った取組です。ほとんどの子どもは、マスターしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日(月)穏やかな九品仏の朝              1年生

いつものように“音読:みかん”から、一日が始まります。リーダーもクラスのみんなもとても上手に読んでいました。暗記している子も多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景:5年生

専科授業:図工・・・・“環境ポスター:迷路ゲーム”・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景:3年生

専科授業:音楽・・・音楽の先生とゲストティチャーの先生に歌唱指導を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景:6年生

専科授業・音楽・・・“卒業式の練習”指揮で歌う歌の練習・・・専科とゲストティチャーの指導で・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

穏やかな九品仏の朝:6年生

“朝読書タイム”・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:5年生

朝の会・・・先生の話・・・今日の午後の卒業式の練習と式場準備などについて話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:3年生

“朝読書タイム”・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:2年生

朝の会・・・あいさつ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(金)穏やかな九品仏の朝:1年生

今朝は、“朝読書タイム”・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景:専科授業・2年生

音楽・・・今日は、副籍の子と一緒に・・・仲良く・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景:専科授業・1年生

“図工科・作品の袋をつくろう”・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

穏やかな九品仏の朝:6年生

朝の会の先生の話が終わり・・・1時間目の“英語活動”・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

穏やかな九品仏の朝:4年生

朝の会・・・先生の話・・・健康観察・・・インフルエンザの予防を・・・“うがい・手洗い”など・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:3年生

朝の会・・・元気にあいさつ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:2年生

“朝の会”・・・・今日は、1時間目に交流学習をすることを話していました。
画像1 画像1

穏やかな九品仏の朝:1年生

朝の会の前のフレンドリーなひととき・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(木)穏や九品仏の朝:音楽朝会

平成23年度 最後の音楽朝会は、“合唱団の発表”・・・・少ない人数ですが・・・
とても上手でした。過日、東京都合唱祭に出演しました。その時も“少ない合唱団だけど、とても上手だね”という声を多数聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31