TOP

6月21日(火)九品仏小の朝:5年生

“朝の会:水泳指導が始まることの諸注意!”そして、1時間目へ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火)九品仏小の朝:4年生

“朝の会:先生の話”・・・クラスで取り組んでいるものについて・・・欠席している子どもの心配をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火)九品仏小の朝:2年生

“朝の会:先生の話”・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火)九品仏小の朝:1年生

“朝の会:音読”リーダーと担任の先生の声に合わせて・・・全員が声をそろえて詩の朗読をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(月)九品仏小の昼休み

 画面上は、・・・5年生のダンス練習・・・

 画面下は、・・・・6年生のクラス遊び“ドッジ ボール”
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(月)九品仏小の朝:6年生

 “朝の会で先生の話”・・・今日の予定、今週の予定を話して・・行動指針を示してます。子ども達も真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(月)九品仏小の朝:5年生

ちょうど朝の会が終わり・・・1時間目の“理科の学習”に入るところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(月)九品仏小の朝:4年生

 “朝の会:今日の予定”・・・一日の確認をしっかりしてからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(月)九品仏小の朝:3年生

 “朝の会”で今日は、日直の話の参考に・・・先生の週末の過ごし方について・・話の始め・・・真ん中・・・まとめを話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(月)九品仏小の朝:2年生

 朝の会・・・健康観察・・・先生の話
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(月)九品仏小の朝:1年生

 始業前の子どもたちのようす・・・

 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金)今日の給食

 今日の献立は、豚肉とゴボウのご飯、牛乳、みそ汁、きびなごのから揚げです。
画像1 画像1

6月17日(金)授業風景:6年生

“国語:狂言・附子・・・・” 附子の1シーンをグループで演じていました。独特の擬音や動作を上手に演じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金)授業風景:4年生

“課題に答えるために、教科書を読んでいました。”
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金)授業風景:2年生

“算数科:少人数指導・ひき算”・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金)中休み:図書委員会(5年生)

 雨の日・・・中休みに5年生の図書委員会の子どもが、“読み聞かせ”をしました。
 読み聞かせを聞く子どもたち・・・読書をする子どもたち・・
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金)授業風景:6年生

“国語の学習:宇宙時代に生きる”・・・・教科書を読みながら、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金)授業風景:5年生

“算数科:少人数指導”・・・小数÷小数の学習・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金)授業風景:4年生

“国語のテストなおし”・・・間違いの確認をして、正しく・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金)授業風景:3年生

“専科授業:図工”・・・“わたしのすきなもの”を描いていました。スポーツ、食べ物、趣味・・ 等々
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31